レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ヴェラ 信念の女警部… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ショートノイジー爆… New! 虎党団塊ジュニアさん

参ったなあ~ 今回… 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… 鹿児島UFOさん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年08月04日
XML


内容
ベストセラーのハリー・ホッターのブームに便乗して
魔法のほうきを売り出すドロンボウたち

そんななか、ドクロベエ様より指令が下る。
筑波にある中学校の発明部に所属する堀田君。
その堀田君の発明品の中にドクロリングがあるという。
それを聞いたヤッターマンたちは、
ドロンボウたちより先にペリカンで出発するのだった!!!





ヤッターマンとしては、おもしろい方ですよね。。

ハリー・ホッターを出しながら
途中で、ハリー・ポッターとハッキリ言っちゃうアタリなんか

分かり易いだけでなく、先にニセモノを言っているので
逆に効果的になっています。

小ネタにしても
ヤッターマン、ドロンボウともに『発明家』ということもあり

あの、ボヤッキーが、尊敬され
そのうえ、ドロンボウメカに子供達の乗せるアタリ

結構面白い感じです。。

やはり、意表を突くようなネタを入れると


それは、

ランプの油で飛べなくなると言うヤッターペリカンにしてもそうだ。


ネタ自体のキレが、ここ最近になく抜群なのである。

ただね、、問題があるのは、
これらの大ネタをつなぐ小ネタの少なさなのだ。


小ネタでテンポ作りができていない以上

若干面白味に欠ける感じなんですよね。



たとえば。。ヤッターペリカン。
墜落するのは良いだろう。。
でも、問題は、ペリカンが活躍していないことにあるのだ。

活躍して、そして、やられるからこそ
ビックリドッキリメカのハズ。

ほとんど、いきなりメカでは
ペリカンの役割を果たさないだけでなく、
必要性に対して疑問を抱く結果となる。

だって、、途中も、昼寝していただけだし。。。。。



ま、、多少楽しめているから良いか。..

、、でももうちょっと、小ネタを入れて欲しいなぁ。。
そのためのドロンボウだと思うし。


それにしてももったいないなぁ。

もうちょっと、空飛ぶ掃除機メカでも
良い感じのオチにできたんでは???

母親がどうとか言ってたのにね。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月05日 00時02分13秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: