レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2008年08月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『喪服を着た悪魔』


内容
宿題が忙しい容子(志田未来)
そんななか、姉・槇子(山田優)からとんでもない命令が下る。
直紀(向井理)の父・克夫(平泉成)
克夫の母の7回忌が、迫ってきているのだった。
その準備などを義母・里美(山口いづみ)に命じられた槇子は
『将来のため』と
準備のすべてと親戚の調査をするように容子に命令したのだった。

礼儀作法に厳しいという克夫の姉・美恵子(吉行和子)もやってきた。
そこには、良川家の両親と二世帯住宅のことで一悶着のあった、
五郎(佐野史郎)、春子(田中好子)もいた。。。。。。



敬称略





物語自体は、

それに、巻き込まれる容子である。

運悪く、法事。。

義母・里美は、ここぞとばかりに攻撃を仕掛けるが。

そんなとき『奇跡の再会』が。。。。生み出す『奇跡』

お嬢様だった春子さん。
ある意味命の恩人と言っても良いお宅の出だったのだ!!!

ということで、

『美恵子おばあさまが、立った!!』

奇跡



そういうことですね。。
ま。。。

ネタフリもキッチリされているし、
容子の『槇子からの宿題』など、

別の意味での面白さも、キッチリ描かれている。


ドラマ自体は、春子の『ほほえみ返し』もあり。
『槇子の接待』など小ネタも含めて、テンポも良く
過去のサプライズな駆け落ちの演出も。。。。


良い感じのコメディだったと思います。


『野々宮さま???
 春子様!!
 私ですよ、美恵子ですよ。。。

槇子『ママ、ナイス!

(^_-)-☆、返しの春子


そして、、、
容子『あの恐るべき姉のDNAは
  この母から完璧に受け継がれたものだと
  本当に恐ろしいのは姉ではなく、母の方かも知れないと
  その明かされた過去にただただ呆然とするばかりでした。


前回あたりから、
春子を前面に出して、槇子とかぶせるようにしていたので
その事に気付いていれば、良い感じのネタフリの中の
今回の春子のあれこれだったと思います。


もしかしたら、槇子により、容子って。。。調教されているのかもね
DNAを目覚めさせようと!!





ただね。。。気になるのは。
『陸の転校話』が、本当に必要なのかどうかである。

これがねぇ。。。。。

ネタフリも兼ねて。。。
もしかしたら、姉に反旗をと言うきっかけになるのかも知れませんが
どうも、話の腰を折っていますよね


ま、、、、次回期待しましょう。





さて、、最後に。最も気になることをヒトコト。
物語自体は、そこそこ満足しているが。




そして、それに関連しているのでしょうが。

確かに『奇跡の人』という感じで、



と言うのは分かるのだが。
これ、、、

『正義の味方』なの???

普通に、よく分かりません!!!!




それこそ。『奇跡の人として知られるようになった』

と言う、ナレ、、と言うか容子の心の声で良かったんじゃ??

どうしても、この2点が気になるんです。



無理に『正義の味方』なんて言う言葉を、入れる必要ないと思いますけどね。



これまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月27日 23時23分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: