レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第10話 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2008年10月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『そして扉がひらく』

内容
老人ホームで働く田中七瀬(蓮佛美沙子)は、
家へ帰る途中、八百屋に立ち寄り買い物をしていると
突然、妙なモノを感じる!
すこしして、母・静子(中村久美)が、交通事故に遭っていたと知り、
病院に駆けつけるが、意識不明。
が、なぜか、『母の声』が聞こえる。。。
静子『七瀬。。。。』

ふたたび聞こえてくるのだった。
『七瀬の秘密。。。。忘れさせた。。。』
そして、、死んだはずの父・火田精一郎(小日向文世)が、
生きていることを知るのだった!!
しかし、それは、人の心が聞こえるテレパス能力が復活した瞬間でもあった。

母の葬式も終わり、
家の引き出しの中から、父の自殺が載った新聞記事を見つける。
そして、、働いていたという天星電機を訪ねるが、
なぜか記録が全くない状態だった。
ワケのわからないまま、、、街の雑踏で、、周りの声に戸惑い、、、彷徨う七瀬。
父が死んだという崖にたどり着くが。。。。当然何もない。。。

同じく心の声が聞こえる少年・広瀬朗(宮坂健太)と出会うのだった!

そのころ。
連続通り魔事件を追っている刑事、
高村健一(市川亀治郎)と江藤亮太(載寧龍二)は、
現場写真の中に、同じ人物がいることを発見する。

『見えてしまうんだ』
と、、、妙なことを言い残し、突然店を出て行くのだった。
恒介は、、、『見ていた』。。。赤い傘を持った女性が乗る電車が
崖崩れに遭ってしまうことを!!!




敬称略


公式HP
http://www.nhk.or.jp/drama8/nanase/index.html


先ず初めに。
見たことも、聞いたことも読んだこともあるような気がするのだが
まったく、記憶から削除されています。
ってか、、、私自身。そんなに保持されるわけでもないので、、。。。





自分の中にあった『能力』を再認識しはじめる七瀬。
そんな七瀬は、父の謎を追いながら、
『仲間』に出会い。。。。

と言う感じだ。

ま、、、まだまだネタフリなんですが。


やはり、『心の声』が際だっていますよね。

イヤなモノもあれば、優しいモノもある。
ココがあるからこそ『人間』が表現できていると言うこと。
そして、ある意味『普通』である、七瀬も強調できているのだ。


その一方で、恒介のように

恒介『未来は変えられないんだ
七瀬『どうして決めつけるんですか
恒介『そうだったからだ
  いままでもずっと
  どんなにあがいても。。。。

未来を見ることが出来る恒介のように、
チャレンジしたが、、、無理と気付くことも存在する。

と、、、
能力が、いろいろあることも表現された。

当然、朗もだ。


今回は、物語のはじまりであり、出会いを表現しながら
キャラ紹介しただけなので、
特に内容はないのだが、

それでも面白く感じるのは、『能力』だけでなく、
そこに見え隠れする『人間の姿』を描いているからだろう。

テンポもかなりいい感じでしたしね。


そのうえ、、人間代表の刑事が二人!!
である。

視聴者的には、どの視点でも見ることが出来ることになっているのも
面白い部分かも知れませんね。



とりあえず、、はじまった、、、ってことですね。



それにしても、、
蓮佛美沙子さん。。。。ほぼ新人さんなようですが、
かなりいい感じですね。

こういう魅力を感じる俳優さんを選択したことで
ドラマの面白さと相まって、もしかしたら、、もしかするかもね。。。
NHKには、ドラマがいっぱいありますからね!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月09日 19時09分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: