レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年11月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ラテンの研修』

内容
仕事を始めて間もない新人看護師・林田真奈美(倉科カナ)は
ある日、病室で酒盛りをしている患者を見つける。
注意する真奈美であったが、
飲んでいるのは、インスリンであり、治療だと主張。
実は、
尿管結石で5回も入院している漫画家・吉山じゅんぺー(志賀廣太郎)だった。
当然バレバレの嘘であったが、喫煙だけでなく好き勝手する姿を見て

ふと、悩みを打ち明ける。
いつも周り人の目ばかりに気にしてしまい、
緊張し何もできなくなってしまっていたのだ。
すると、吉山は、新人時代の話をしはじめる。。。。


敬称略




ちょっと、いつもと感想が違います。


自分の正確に悩んでいる看護師に

『ラテンの人って何事もすべてを楽しんでて
 熱くて、マイペースだろ
 今の日本人には、無いモノばっかり

キャッチコピー


と語るオヤジ。

で、、、
『なりたくて始めたんだから、もっと楽しんでやれるかも知れない!!


である。。

そして、


 何も出来ない自分にいらだち始めたと
 向いてないんじゃないかと。。。

オヤジ 
『大きな壁は、チーズだと思えばいい


『大きな試練を辛いモノと思うんじゃなく、大好物と思えばいい!!


っていう感じ。。
というより、箇条書きになっています。

まぁ、
言っているコトは、良いこと言っているのですが。

今回、今までと、まったく違うのは
前後編に完全に分割されているように感じていること。

前半が、人としての性格を変える。
後半が、仕事に対する考え方

のような感じ。

これ、、




おかげで、
なにか、モヤモヤしたモノが残ってしまうと言う状態。。。



たしかに、流れは間違っていないと思いますが、
今までのように、目前での出来事ではなく
オヤジにとっては、うわさ話程度なのである。

そのため『悩み』も見えにくい状態。


内容は、間違っていないと思いますが。
ちょっと、ひねりすぎたような気がします。

たとえば、小ネタとしてのもう1人の患者。

コレも、今までよりも回数が多くて、
1度2度と、盛り上がろうとしている時に投入し
流れを分断してしまっている。


どうも、、、、、何か、、印象の違う今回でした。

悪くないこと言ってるのになぁ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月10日 01時06分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: