レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2008年11月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『顔のない女神』

内容
10年間続いていたラジオ番組『伊沢ローラのネバーエンド』が、
最終回を迎えた日。
亀山(寺脇康文)と角田課長(山西惇)は、仕事で同じラジオ局に来ていた。
そんななか、ラジオ局の正面玄関前で、若手人気DJ・西田春香(岡村亜紀)が、
何者かに刺殺された。
私生活で恋人だった、ディレクターの佐久間(岩田和樹)によると、
番組の放送は平日の生放送であり、土曜日に来るはずがないという。

正面玄関使用の通達があったのは、当日だった。。。
そして、春香は、ローラ(清水美沙)のあと番組を担当予定だったという。
その後、
番組プロデューサーの神野志麻子(日下由美)らの話から、
右京(水谷豊)は、なにか妙なモノを感じはじめる。

翌日。犯人の木下肇が毒キノコによる自殺で発見される。
全てが終わったかに思えたが、
木下への通話記録にラジオ局の公衆電話からかけられていたことが分かり。。。


敬称略





『どうして、私の声を間違えたんですか』

『声』だけが、全てだったDJ
10年やって来たのに、覚えていなかった。。。

それは、、裏切り。。。


と言う感じですね。


基本的に、犯人自体は、すぐに分かる番組ですので。
それは良いのですが、

どうやって追い詰めていくのか?
動機は一体何なのか?

が、メイン。


まさか、、サラッと聞き流していた、番組中の放送と衣装だったとはね。。
確かにそうなんですよね。

なぜ、警察、、というか
角田課長と同じセリフをラジオで言ってるんだろう??

と言うのが、、ずっと引っかかっていましたので。


ただ、明らかに、これは
何らかの指示が見えましたが、

やはり今回のポイントは、動機でしょうね。


人気DJであっても、誰も知らないその姿。
『声』だけが、全て。。

言ってみれば、積み上げてきた『人生』でもある。

覚えているはずの人が覚えていない。
それは、、死の宣告と同じだったのかも知れません。


ただまぁ、、
間違ってしまった殺人も含めて、結構面白かった感じなのですが


気になったこともありますが、、ま、、いいでしょう。


ほんとは、、もう少し、ハッキリした動機の方が

もしくは、もう一捻り、あれば。。。恋を一部入れてるのに、
どうも、浮いていますよね。。。ドラマの内容が。。




第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月19日 22時15分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: