レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年11月29日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容
気がつくと、、、そこは密室。
隣には、見ず知らずの男と女。。。。全員で5人。
クビに取り付けられた首輪の先には鋭利な刃物の付いた装置があり、
明らかに、ジグソウのゲームが始まろうとしていた。
それに気付く5人であったが、己の身のみの行動をしたため。
次の瞬間、ジグソウのビデオが流れゲームは始まる。
『利己的な者たちを集めた。共通点がある。。。
 そして協力すれば助かる』

慌てる5人。。。タイムリミットが迫る中、、、勝手な行動をはじめ。。。。。


内容2
同じ頃。。。ゲームに勝利したFBI捜査官ストラムは、、
ある事に気付く。。。。
『英雄』と呼ばれている、生還者が、、、なぜ、無傷なのか??
上司からの命令を聞かずにストラムは1人、捜査をはじめる。
なぜ???
そして、今までの事件を再捜査し、次々と現場をめぐる中、、
ゲームにはジグソウの『協力者』が必要であるコトが分かってくる。。。
それは、明らかに、『英雄』が『協力者』であることを意味した。

が、、、その捜査自体も、、、ゲームの一部。






この時期の『風物詩』となってしまっている映画ですよね。。。


ま、それはさておき。

『3』で、ジグソウが死んでから、『4』で、後継者を出してきた。
そして『5』

どうなるかと思ったら、、
今回は、今まで抜けていた部分の『補足』と、
『後継者』=『新ジグソウ』の誕生

その誕生を描くだけでなく、本当に『ジグソウの物語』の終結。
そして、『次』を展開しやすいように、ネタフリ。
と言う感じになっている。


シリーズを見ていれば、分かるとおり、
当然後継者は、『ヤツ』なのですが。

後継者にも『過去』を描き込む事で、
『4』で表現された『ジグソウの過去』とリンクさせ、

『行動』に『意味づけ』をしようとしているのが見受けられます。


そのため、『正義』を連呼するだけでなく、
『被験者』には、呼ばれた『意味』をキッチリ描き、

彼らが、選ばれるにたる『理由』があることを強調している。

そして、面白いのは、
これは『復讐』『殺人』ではなく『更生』であると
だから、『チャンス』を与えている事まで強調している。

この瞬間、『ソウ』シリーズは、
ジグソウの手から離れたといっても良いだろう。

『4』で、『2』『3』を繋げるだけでなく『1』の意味づけを行った。
それは、『ジグソウ』の行動には『意味』が存在する事を明らかにした。

その『意味』を、本当に具現化する作業がはじまったと言える。


そのためか、本当に『シリーズ』を見ていなければ、
分かり難い部分もかなり存在する。
が、逆に、それは今まで感じてきた『疑問』でもあり、
その『回答』になっているのは確かだろう。


そう!!大きな『ソウ』という物語の『パーツ』が、、
また埋まったと言う事なのである。

その意味では、完全に『完結編』と言える内容だったと思います。


まぁ、ね。。。
でもパーツ埋めの作業自体は、ファンとすれば面白いんだけど



今回、チャンスを強調し、協力を強調するあまり
その対比となる『利己的な意識』が強すぎるんですよね

人物が、暴走し、すぐにその人物が死ぬ
それは良いのだが、
あまり『葛藤』などが描かれることなく。感情が表現されない。

『利己的』過ぎるためか、アッサリと『行動』しちゃうワケなんです。

これがねぇ。。。
『被験者』と言う事を考えれば、
ゲームの緊張感の欠如につながってしまっているのだ。

そのため、 かなり『ゲーム』の雰囲気が違います

この部分、どう捉えればいいのか、かなり難しい部分です。


ファンとすれば、納得の部分と、納得出来ない部分が介在している状態

ですね。。。。

ある程度楽しいから、良いけどね。。。



もう一つワケがわからないのが、、
あの、序盤の『箱』。。。。でも
途中で、ゲームの協力もしてるしなぁ。。.なんだろうねぇ。。。あれ。


にしても、、、ネタバレしないように書くのが、難しいぞ。。ほんと。


最後にヒトコトだけ。。。
コレまでのシリーズは、単独でもオモシロ味はありましたが、、
先ほど書いたように、今回のゲームが 淡白 であったため

単独よりも、今までを見ていたほうが、間違いなく楽しいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月29日 17時50分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: