レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年01月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『福家警部補の挨拶~オッカムの剃刀(かみそり)~』


内容
城北大学准教授・池内(池田成志)が、撲殺された。
周辺で連続強盗事件が発生していたことから、その仕業と所轄の警察は断定する。
が、本庁からやって来た福家警部補(永作博美)は、
現場の状態に疑問を感じ始める。

なぜ、ほぼ完全な暗闇で強盗が行われたのか?
なぜ、キーリングの鍵が1つなのに、『自宅シール』が張っていたのか?
そして、、

なぜ、被害者のメガネは割れていないのか?

そこで、池内の担当教授である柳田教授(草刈正雄)に、相談に行く福家。
柳田は、科警研科学本部の主任をやっていたこともある有名人。
自らの疑問をぶつける福家だったが、様々な『答え』を出す柳田。
福家自身がホシと思っていたはずなのに。。。。はぐらかされてばかり。。

そんななか、警察が前科者リストなどからあげていた容疑者・今井(笹野高史)
その今井が、謎の転落死。
自宅から池内の所持品なども見つかり、警察は事件の終了を決める。
しかし、それでも納得いかない福家は。。。。。。。


敬称略


↑物語的には、6割くらい。




様々な部分で大爆笑状態。

なのに、、最後には、
ベタなパターンですが、

かなりいい感じのオチに持って行っています。


完全犯罪を狙った事件。

犯人は、次の事件を引き起こす。
そして、その事件も手のひらの上で転がすように、、、、

それが、犯罪学、、復顔の権威だからこそ可能な、
証拠隠滅と、警察の誘導。



そんな、感じですね。

『答え』が見えていても、
犯人のミスリードに、『オモシロ』を重ねているために、
コレが、かなりいい感じで、ドラマの引き立てにもなっている。

そして、細かい小ネタで、様々な証拠のネタフリ。。。

そのため
ドラマに抜群のテンポを生み出すだけでなく、
1つのサスペンスとして、オモシロ味が生まれている。


ま、、、『オモシロ』に力を入れすぎているために、
その手のモノが、好みじゃない人にとっては、
気に入らないドラマなのでしょうが、

結構、わたし的には面白かったドラマですね。

『必要以上に、多くの実体を仮定すべきではない』
という、、オッカムの剃刀

余計な推測をそぎ落としていく。。。

の部分から、、、

物事を単純に見ろ。だが限度がある。

と、、アインシュタイン。。。

良い感じの『味のあるドラマ』だったと思います。




配役も、良い感じですね。

わたし的には、『続編』を望みます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月02日 23時40分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: