レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年01月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
もう、細かい『内容』などは書きません

だって、、、最終の第3部を除き
ほとんどの部分で、、主人公。。。秀吉ですよね(笑)

そうなってしまうと。
“おんな”太閤記ではなくて、“タダの”太閤記です。

実際、ほとんどの部分がそんな雰囲気であり、
それを際だたせているのが、
秀吉役の、市川亀治郎さんの他を圧倒する演技に他ならない。

ほんと、市川亀治郎さんすごいんですよね。
ここ数年、いろいろなドラマで『秀吉』見てきましたが

ひけをとらないと断言できる感じでしょう。
市川亀治郎さんの演技だけは、本当に見ていて良かったと思います。



それに比べて、、、主人公であるはずの『寧々』
まぁ、、、
実際のところ、市川亀治郎さんとの『力の差』は確かにあることはあります。
ですが、演出的に、前に出さないんだから、


おかげで、主人公が誰だか分からない状態に。。。
仲間由紀恵さん、なんだか、お気の毒です。


そのうえ、このドラマ、
ネタ自体は『ベタな内容』ばかりで、特にあれこれ言うほどでもない状態。

が、ココで問題なのは、
上記の誰を前に出しているかというのもありますが、
一部を除き、
ドラマを描かずに、『歴史の羅列』状態なんですよね。

こうなると、『歴史ドラマ』でさえない状態。

ま、、ここは、いや、、ここまでは、
多少目をつぶっても良い部分。


このドラマの、最も致命的だったのは。

超大御所俳優さんによる、『語り』である!!

年齢から来る滑舌の悪さもあり、
何を言っているのか、本当にワケがわからない状態。



こんなに『長い語り』になると、撮り直しが出来ないと言うことなのでしょう。

なら、ハッキリ言う!

どういう『理由』で、選んだのかは分かりませんが、
絶対に外すべき『配役』です!!!

この『催眠術のような語り』により、
ドラマが締まらないばかりか、かなりイライラするんですよね。

そのうえ、、次々襲いかかってくる『睡魔』

こんな事なら、アナウンサー使えば良かったんじゃ?


本来ならば、彼女が『語り』であるならば、
ドラマに、締まりが出るだけじゃなくて、

説得力となったはず。


完全に、ミスキャスト。


『年齢の割に頑張っている』などというのは、詭弁です


途中で『ながら見』になっちゃうほど、
オモシロ味を感じにくいドラマになり果ててしまった。

と、断言できるでしょう。


期待したのになぁ。....
これ、、、
橋田壽賀子さんに、謝罪すべきですよね。。。。


最後は良かったけどね。。
『語り』がなく、ドラマらしくなって!

『語り』『ナレ』って、
無駄に思えるようで、大事なんですよね。

ドラマ全体の『雰囲気』に、大きな影響を与えると言う事です。
そのセリフの内容だけでなく、すべてが!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月03日 16時39分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: