レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2009年01月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『憑依された少女』
『憑依~とりつかれた少女』

内容
自室で就寝中の中学生の少女・深田雪乃(川島海荷)が、襲われた。
部屋の壁には『死ね』の文字。
しかし、父・雄三(大高洋夫)母・晃子(かとうかず子)は、妙なことを言う。
『この家に引っ越してきてから、変なことばかりが起きる』と。
通称・ラップ音という金属音が聞こえたり、
カップや皿が、食器棚から飛んでくる。

そこで、ベッパンのキイナ(菅野美穂)と尊(平岡祐太)も駆り出される。
そんな2人の前で、突然動き出すコーヒーカップ!!
ビデオカメラで、就寝中の雪乃を監視し始めるのだが。。。。。
突然、ラップ音が響き渡り、家が揺れた次の瞬間。
雪乃が起き上がり、暴れだすのだった。
そして、雪乃は、少年の声が突然話し出す。
自分は『サトシ』であり、母を指差し言うのだった。
『お前が僕を殺した』

8年前、湖の事故で死んだ雪乃の兄・サトシ
家に、サトシの遺影などがなかったため、事件の可能性も考えるが。
そんなとき、突然、雪乃が、、自分が殺したと。。。。





敬称略



今回はポルターガイスト現象と憑依だそうです。

ま、、こまかいことは、もういいや。

っていうのも、
今回、少し『事件』から、ずれていますよね



言ってみれば、
思いつめてしまった被害者が、加害者になっていた。
ってことだ。







で、、、兄の気持ちを知る妹。

キイナ『あなたは、昔も今も愛されてる。
   それが、ただ1つの真実です』



こう言うのも、アリなんですね??このドラマ。

なんか、普通の人情もののドラマを見ているようで、
刑事物じゃありませんよね。



一応、科学的な解説を並べ立てているけど。

でもね『並べ立て』、、、
すなわち『キイナの能力』で、一気に解決しちゃうと、
『理由』は納得出来ても、ドラマとしてのスッキリ感は薄いですよね。


たしかにベタに近い雰囲気はありますけどね。
最終的な、解決方法も、かなり強引な部類だし。

どうも、前回よりも、『ドラマ性』が薄くなった印象です。

ってか。
もう少し、ドラマ作りをしなきゃならないんじゃ??

確かに、少女の悩みは描かれているけど、
『並べ立て』が多すぎて、
不可思議な現象を強調しすぎているような感じです。

キイナというキャラにしても、
『現象』の解決に力を入れすぎている印象が強いし。。。。
おかげで、
ドラマの中に存在するテンポだって、
少女に向くまで、かなり回り道しているから、オカシイ感じだし。

そのうえ、よく分からないポジションになってしまった尊。


あきらかに『不可思議な現象』を、追いすぎてしまった結果。
ドラマを忘れたような感じです。

ちなみに、最もオカシイのは、
ポルターガイストの説明を長時間入れたにもかかわらず、
少女の別人格は、かなりアッサリ気味だったこと。

バランスがオカシイですよね

憑依と、同格なら、両者とも同じ配分にしなきゃ!
だから、、キイナの気持ちもイマイチになってしまってるし



前回の雰囲気から、もう少し期待したのになぁ。...

極論言えば、


ポルターガイストのネタだけで、十分だったんじゃ??
憑依は、別物にして、、、、


これまでの感想

第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月29日 07時36分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: