レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第115… New! はまゆう315さん

家庭裁判所>『虎に… New! ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

またまたお久で~~… New! 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今週のブログ記事、… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年02月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『王子失脚!?心に響くありがとう』


内容
歌のお兄さんとしてデビューしたことで
子供達の視線を感じ始める健太(大野智)
イベントは高視聴率で成功を収めていたのだ。
それを見た専務(鶴田忍)は、氷室(戸次重幸)の降板を決断。
真鍋(木村佳乃)は、子供の出演を決めるだけでなく
うらら(片瀬那奈)の言葉もあり、
『歌のお姉さんとゆかいな仲間たち』として再出発を決定する。

どうしても『笑顔』を作ることができない健太。

そんなとき、真鍋が問いかけるのだった。
『何を歌うかって言う事と、どう歌うかって言う事と
 どっちが大事だと思う?

悩む中、、強引に収録に連れてこられてしまう健太。
すると、偶然参加していた専務の孫・わたる(清水優哉)が
ワガママ放題をはじめ。。。。。
健太をしかりつけるのだが、
真鍋は、健太にでていくように指示するのだった。
やはり、自分には出来ない。
やりたかったのは、こんな事じゃない。

みちる(高良光莉)がやってきて。。。。。


敬称略


↑面倒なので。。。と言うパターンですね。






どうしても、Giselleが。。。と

そんなとき、、
明音『もう、住む世界が違うの
  歌いたいなら、自分で自分の場所探すしかないの


そして、事件、、、いや、、きっかけが発生する。


と言う感じだ。



どこにも行く場所が無くなってしまい、
追い詰められていく健太という状態は、表現されている


ただ。どうも、モヤモヤするのは。


少し弱い感じがするところだ。


だって、このドラマ。
みちるというキャラの描かれ方がイマイチであるために

どの繋がりで、こうなっているのかが
本当に、曖昧なんですよね。

ネタとして
『子供』というアイテムを使うなど、
ベタ展開なんだけどね。
足りないモノが多くて、
悪くはないけど、ほめることは出来ない。

そんな印象しかない。


きっと、父の『悪くない』というセリフなども
いろいろと絡んでるんだろうけどね。

少し足りませんよね。

結局、“子供好き”ってことでいいのかな?

“笑顔”は良いのになぁ。..


もうちょっと、何かネタでも入っていればなぁ。。。
父の部分は、少し違うネタだし。

細かい部分では、ドラマなのになぁ。。
せめて、繋がりが、もう少しあれば違うのに。



これまでの感想

第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月07日 16時30分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: