レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年04月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
“初恋の君”で、幼なじみのお有(海老瀬はな)と再会した柳次郎(川村陽介)。
墓参りの帰りというお有に、なにかを感じた柳次郎は、ワケを聞いてみる。
すると梅村後流という羽振りのいい男が、嫁に欲しいと言ってきたのだという。
36という年齢や、会ってもいない人であるのは仕方ないとして、
梅村という男、“多情”な男であり、
自分の屋敷の女中にまで手を出す始末で、結婚離婚を繰り返しバツ3。
“嫁入りではなく、妾奉公”だと嘆くのだった。

もうすでに、父が結納金を受け取ってしまっている。。。。
結婚相手は、人柄が一番だとは理解しているが、どうにもならない状態だという。
その話を聞いた柳次郎は叫ぶのだった。

『お有そんなところになど、嫁に行くな!』


敬称略

↑若干、前後を入れ替えています。当然、現代風に書いている部分もあり。





結局のところ、
同じような貧乏御家人が住んでいた北割下水で、
一番出世となっていたお有の父であっても、
貧乏暮らしで、苦労していた!!

その衝撃を聞きつつ、“もっと貧乏”な、ヘタレ柳次郎は立ち上がる!!


まぁ、正義感は、磐音くらいあるんだけどね(笑)

ほんと、腕っぷしが、皆目だもん!
第2シリーズにいたっては、ヘタレッぷりが板についてしまって、
確か、、弓術の免許皆伝であったことさえ、思い出せない状態だし。。。


とりあえず、がんじがらめのお有を、ナントカして救い出す!!

とか言いながら、結局、磐音か今津屋の世話になるのかもね。

そのまえに、
“押しかけ女房”か。。。。。

僅かではあるが、奇妙な盛り上がりになりつつあるような感じですね。

だって、柳次郎だもん!



そういえば、少し気になるのが、
この“プチかげ”の関係する話しって、どこまで本編でやるんだろう??


どうも、今の印象では、
あまり結婚しても、、、、って言う状態だから、
武左衛門の家族アタリが登場すれば、スッキリまとまるような。。。。


おこんも登場して欲しいんだけどね。。。。。



5分という物語ではありますが、
柳次郎の正義感だけは、発揮された感じかな

これまでの感想

第1回






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月17日 17時42分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: