レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第132話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第14週(7/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ショートノイジー爆… 虎党団塊ジュニアさん

参ったなあ~ 今回… 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… 鹿児島UFOさん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年07月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
贈収賄疑惑の渦中にある、家野大造議員(江守徹)。
その孫娘・梅原ユキが誘拐された。
所轄の発田元雄刑事(松本幸四郎)らは、動き出すのだが、
犯人の指示で家中には盗聴器が仕掛けられているという警告してくる。
調査の結果、取り付けられているのは明らか。
そのため被害者宅の状況は筒抜けだった!
指示に従い、離婚した父親の家野輝一郎(山本太郎)が、
金の工面で父の大造の元へ。。


身動きがとれない状態であるため、
通報者である隣人の坂上礼子(東ちづる)宅で、状況を見守ることにした発田。
事情を聞けば聞くほど、妙な違和感を感じ始める。
その一方で、重大案件であるため県警の成木竜三警視(三田村邦彦)も動き出す。
初田に指示を送りはじめる。

ローラー作戦を続ける中、衝撃的な事実が分かってくる。
安全と思っていた坂上家にも、、、、盗聴器。
と同時に、輝一郎が身代金を持ってくる。
すると事態を聞いていた犯人が、受け渡し場所を指定し。。。。。。

そんななか、妙な違和感を礼子に感じ始める発田が、事情を聞くと
礼子も脅されていたことが分かってくる。

なぜ???
そこへ、発田の携帯に犯人から電話がかかってくる。

“また、お前の責任だ”と

身代金の受け渡し場所に向かった芳江であったが、犯人は現れない。

が、、、雇われたというベビーシッター川永玉枝(江口のりこ)が、

どうやら、、川永に預けていたのは、芳江自身。。。

そんなとき、ローラーをかけていた華野一典刑事(温水洋一)が、
持ってきた不審者リストを見て、室伏達夫(永島敏行)に目をつける。
30年前、室伏が起こした誘拐事件。その被害者は。。。。


敬称略



公式HP
http://www.wowow.co.jp/dramaw/ningen/




久々のドラマWである。
今作から、数週間、連続!!


ま、それはさておき。


お話の方は、

突如発生した、大物政治家の孫娘の誘拐事件。
なぜか、監視される被害者や刑事達。

そんななか、、30年前の事件との関わり、、
そして、隠された“真実”に気付く!!


そんなお話である。


今回のお話の感想。。。書くのが、かなり難しいです!!


刑事モノドラマ等で、過去を重ねていくのは定番中の定番。

今回など、まさにそんな感じであり、
全ての原因。.そして、動機は過去にある!!

と言う事なのだ。


このドラマのオモシロ味は、
刑事も含めて、被害者が、犯人の監視下に置かれてしまうと言う事だ。

そこが“人間動物園”というタイトルに繋がっていく。

異常な状況で、、どうやって、刑事達は動くのか?
その部分の面白さと、
様々な部分にこめられている“謎かけ”
そして、、
結果的に、真犯人が“謎を解く”コトを望んでいること。

奇妙なサスペンスとなっている。

ただ、
演出的に、どうかなぁ。.と思う部分は多数存在するのだが、

緊張感だけは、最後の最後まで残されているし、
主人公の刑事の葛藤もまた、面白い。



でもまぁ、、印象としては、
盗聴の部分をのぞけば、普通のちょっとした2時間サスペンス。
いや、古典的な、刑事モノ“小説”を読んでいるような感じですね。

それが、どうも、 目新しさを感じにくくしてしまっているため、
逆に、オモシロ味を失わせている印象に繋がっている感じなんですよね


そのうえ、オチ部分が、それまでの緊張感と比べると
あまりにもあっけなく、 アッサリしていて、
物足りなさを少し感じてしまいます


今の事件と過去の事件。
繋がっているのに、もう1歩何か物足りない。

それは、 犯人が見えすぎてしまっていること、
細かい謎かけも見えすぎていること
それらにも問題があるような気がします


まぁそこにある、真犯人の思いと、
それと対比するかのように登場する刑事と娘の関係は、
良い感じなんですけどね。。。。。


なんか、、ちょっとしたことだよね、、これ。
おしいですね。ほんと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月29日 18時10分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: