レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年02月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『金太郎の乱!!500人リストラ復讐開始』


内容
ヤマト中央建設社員のリストラ計画。
工藤(八神蓮)の罠と怪文書により、追い詰められてしまった金太郎(永井大)
水木(風見しんご)たち、、、“仲間”も含めリストラ対象者となり、
金太郎が“悪”となりヤマト中央建設の多くの社員を敵に回してしまうのだった。
ワナにはめられたことが分かっていても、みんなを守ることを金太郎は決意。
一方、大和会長(宇津井健)黒川社長(古谷一行)も、


どうすればいいか、分からない状態に陥ってしまう。
そんなとき、金太郎の前に鷹司(細川茂樹)が現れ、
リストラ対象者の身辺調査記録を手渡すのだった。
ヤマト中央株主からの正式な依頼で調査をしたということだった。
だが、なぜ自分に手渡されたか、意味が分からず戸惑っていると、
鷹司は
“少しは頭を使え、ワタシがなぜ渡したか考えろ
 人は誰でも、とりえのひとつは持っている。”

そんななか開かれた労働組合の総会では、絶望感だけが支配し、
まったく、手だてが無くなってしまっていた
サスガに金太郎もあきらめかけ、、、帰宅。。

金太郎は、鷹司の意図を理解し、ある事を思いつくのだった!!

リストラ社員で、新しい会社を作る!!

敬称略



自分の道は、自分の力で切り開いてみようぜ!
はじき出された人材で、でけえ勝負やってやろうじゃねえか!



ようやく、“2”で、ネタフリされてきたことの最終形ですね。

もちろん、、、細かい部分では、ツッコミどころはあるわけですが
ま、、、ドラマだし、良いだろう。

キレイ事すぎるのも、
全体的に楽しい感じなので、、、ま。。。いっかな。


ただまぁ、急ぎすぎだよね。
1クールで出来るようなお話を、1話である。

そこが、どう捉えて良いか分からない部分。
確かに、今回だけを見れば楽しいのだが、

もう少し“2”の序盤から、徐々に進めておけば
もっと面白く見ることが出来たでしょうけどね。

そこがどう考えても、もったいない部分。
こういったドラマなだけに、、、、、


これまでの感想

第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月27日 01時31分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: