レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2010年03月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『決戦!血の密約』

内容
白井家との関係も良好となり、
崇(北村一輝)と尚子(上原美佐)の障害は無くなった。そして、結婚。

そんななか、仲人を務めた滝沢総理(若林豪)の黒い噂が立ちはじめる。
不倫相手の女が、、中国の諜報員部員という。。。。
関係ないと釈明する滝沢総理であったが、長谷部幹事長(山下真司)は、
滝沢の領袖である白井眞一郎(奥田瑛二)に滝沢の引退を進言していた。

おなじころ、宣子(小池栄子)は、滝沢の載った週刊誌を見てある事に気付く。


尚子との新婚旅行から戻った崇は、眞一郎から騒ぎを告げられる。
影響を心配する、三奈(真野響子)逸子(松坂慶子)であったが、
崇は、総理が引退後、眞一郎が継ぐというシナリオがあるのだろうと言いあて、
両家は安心感に包まれるのだった。

その後、滝沢の元に、勇退を進言に向かった眞一郎であったが、
勇退の条件を突きつけられるのだった。
眞一郎の次女・亜希子(藤井美菜)の婿養子として
滝沢の次男・公弘(黄川田将也)を迎え、白井姓を名乗らせたあと、
空白の岩手から出馬させる。
そうすれば、滝沢派だけでなく、滝沢の全てを受け継ぐことが出来ると。
驚く眞一郎。。。崇を出馬させようとしていた選挙区。。。


一方、滝沢の週刊誌を見て、ジージィだと分かった崇は、
山瀬(三上市朗)に接触を図るのだが、すでに崇との写真は宣子の元へ。
宣子は、、すでに、週刊東和に送ったと崇に告げるのだった。。。。復讐
思わぬ事で追い詰められてしまった崇。
その事を、眞一郎に相談しようと眞一郎の八尋秘書(隆大介)に接触するが、


やがて、週刊誌に崇の記事が載り、出馬は見送られることとなってしまう。
そのことを知りショックを受ける母・三奈
そして逸子に取りなしてもらおうとするが、
時すでに遅く、滝沢家との政略結婚を報告されてしまうのだった。
逸子“これが、あなたが40年間求めてこられた世界なんです”

その衝撃は、崇、尚子夫妻にも。。。。。。


敬称略







全ては、逸子の台詞からですよね。

逸子“これが、あなたが40年間求めてこられた世界なんです”
三奈“私の40年は、なんだったの”

そして、、、

崇“母さんの理想は、ずっと生き続けています。僕の中に
  尚子、僕はいつか君のお父さんと戦うことになるかも知れない
  それでも、ついてきてくれるか。


その後
崇“政治を私物化する政治家がいる以上、この国は良くならない。
 ひとりの国民の意見です
 国民は外野だと先生は、そうお考えですか?
 人は、どんな理念を持っていても、いったん権力の中枢に入ると
 それを忘れるようですね
 これが先生の考える、勝利というモノですか?
 僕はいつか、国政の場で、先生を打ち負かします。
 これが僕の宿命だと、気づきました。



明らかに駆け足気味なのですが。
最終的な“まとめ”に入るまで、

テンポも良く、そしてドラマティックで!
本当に楽しい最終回だったと思います。

前回で見えていた。。。というのは、どうでもいいことだ。

今回、ネタの展開以上の“魅せ方”で魅了されたのは確かだろう。

宣子まで関わってきましたし!
ここに来ての新キャラ登場。。黄川田将也さん、、なんて、驚かされましたが、
最後の最後まで、楽しかったとおもいます。

原作がどうかは知りませんが、
正直なところ。。。“このあと”が見たいんですけどね。。。
無理だろうけど。
そんな気持ちが生まれてしまうほど、面白かったと思います



ドラマ全体を見て

やはり、、ニオイですよね。
完全に“好み”がありますので、評価が真っ二つでしょう。
ただ、話数が少ないわりに、かなり頑張って魅せてくれていたと思います。

残念なのは、上にも一部書いてしまいましたが
“このあと”を見たかったところなのだ。

なぜか?

理由は簡単。。。。北村一輝さんが、あまり目立ってないドラマだったから!!

主人公なのに、
ドロドロ感優先で、その部分ばかり盛り上げていましたからね。
もう少し短縮してでも、主人公の活躍を見たかったところです。



これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月12日 22時02分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: