レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの鬼太郎 第1… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年03月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『結婚祝い』

内容
皇太后(田中裕子)は、光緒帝の実父であり病に伏せっている醇親王を見舞う。
それは文秀と春児(余少群)の動きのたまものでもあった。

そんななか、文秀(周一囲)と上司・揚喜‘木貞’の娘・青いん(たけかんむりに均)
との結婚が決まったと知った皇太后は
祝いの品をミセス・チャン(殷桃)に相談する。
すると、、価値あるモノより、意味あるモノの方が良いと助言された皇太后は、
すでに着々と進む結婚式の準備であったが、


戸惑いながらも了承するしかない文秀。

やがて、開かれた盛大な結婚式で、
皇太后の特使として現れる春児。。。。。。。


敬称略




前後半で、別の物語ではありますが

それぞれに、楽しめたので、。。。ま、いっか。。。


前半は、文秀の結婚で、皇太后が粋な計らい!

後半は、異人との記者会見のリハーサルをする皇太后。

2つですね。


実際、文秀と春児の関係の深さが、これまで詳細ではなく、
それなりに表現している程度ですので。。。


その部分は、脳内補完するとして、
なかなか、見どころのある、、ちょっとした感動モノの結婚式だったと思います。

かの国の結婚というモノの1つのカタチを見ることが出来ましたし、
陰謀めいた雰囲気を漂わせているのも、面白いところですね。


ただ。。。その結婚式よりも、

印象としては、その部分しか、頭に残っていない状態である。

なんて言えばいいだろうか。

不思議系歴史ドラマという印象の部分もあるこのドラマ(苦笑)
それでいて、歴史物ドラマのオモシロ味もあるわけなのだが

まさか、こんな楽しい表現がなされるとは。。。
思ってもいませんでした。

その意外性で驚くだけでなく、
登場人物達の“素の姿を、ようやく見た”という印象もあり、
感慨深いモノがあったのの事実なのだ。


ドラマって、日常生活を描く場合。
シチュエーションにおける、感情の変化とドラマの起伏が重要で
そう言うのがなければ、
よっぽどの展開でない限り、飽きてくるモノなのだ。

ここまでの9回での見ていての、、、苦しみは、
分裂したドラマと言うだけでなく、この部分にあったと言っても過言ではない。

今回、4人のキャラが強く描かれたことで、それが期待感に繋がり
やっと、馴染んでいけそうな気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月20日 22時54分52秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: