レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2010年05月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『しろへびの涙』

内容
白峯山の洞窟には、人に幸運をもたらすという一匹の白蛇がいた
あるとき、、人間に命を救われ、人のあたたかさに触れた白蛇は、
人間になりたいと考えはじめる。。
だが、精霊から提示された人間になる条件。。。。。
それは、代わりに人間をひとり殺すこと。殺さなければ、自身が死ぬ。
殺しても良い人間など、いくらでもいる。。。。。と。

気がつくと、白蛇は、、人の姿(中村ゆり)になっていた。

ある男のせいで、家族、仕事、、、人生、、、全てを失ったという。

白蛇の女は、殺されても良い人間であると....ターゲットを決める。
その男・サワムラ(小市慢太郎)に接近していく女・ユキ。

だが、男に触れるに連れ、、、迷いが生じていく女。
タイムリミットが迫るなか。。。。。。

敬称略


、、、先が読めているのに、、感動してしまった私。。。。

そんな自分に、一番驚いてしまいました。




人間に助けられ、人間になりたいと考えはじめた白蛇。
だが、人間になるには、、人間を殺さなければならない。。。でないと、死ぬ。
そして、ターゲットを決めたまでは良かったのだが、
殺して良いはずの人間だったはずなのに、優しさに触れ、、
ふたたび、人間のあたたかさに触れ始める。

最後の日となり、、、迷うまま、、、山に導いていくのだが、
衝撃の真実を知り。。。。。


って、、、ま、、、ある意味ベタですね。
いや、ベタというよりか、

古今東西の。。。どこかで聞いたことのある童話。。。

って言う方が正確でしょうか。

完全に、忘れていますが、
なんか、どっかの神話にもありましたよね。。。
ま、どうだって良いのですが、それくらい、、ベタである物語である。


良い感じの展開と、対比になり、、、
結末に至るまで、色彩も含め、見事に描かれた、、、物語。

気になってしまったのは、
途中に映り込んでいる、雪山の上の『天井の照明』くらいですね。

そういう作品なので、これも、スルーして良いでしょう。
これもまた、『味』なのである。

雪山だって、そんな感じだしね。


展開自体が読めていても、
細部まで丁寧に描けば、、、良質の作品となる。

それを証明した作品だと言えます。

ホント、、良い作品集“アザミ嬢のララバイ”である。



こういった作品が、評価され、みんなの目に触れる機会がないのが、
本当に、残念である。

俳優の人気頼りで無駄に金ばかり使う最近のドラマには、
こんな作品の中にある、細かな演出を見習って欲しいモノだ。

低予算だって、良いモノは良い。

そういうことだ。



最後にヒトコトだけ。
展開が読めているのに、若干展開が遅すぎたことだけは、
少し気になってしまいました。




第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月06日 19時55分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: