レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年07月10日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容

“ポケモンバッカー”というポケモンのスポーツの大会が開かれると知る。
出場者の中には、ライコウ、エンテイ、スイクンという伝説の3ポケモンを操る
コーダイネットワーク社長グリングス・コーダイも出場するという。
ゲームの面白さ伝説の3ポケモンと言う部分にも惹かれ
一路、大会の開かれるクラウンシティを目指すのだった。

その途中、サトシたちは、見たことのないポケモン“ゾロア”と遭遇する。
変身を得意とするポケモンらしく、

サトシたちは、ゾロアに手助けを約束し、再びクラウンシティを目指し始める。

そのころ、開幕を明日に控え、クラウンシティーの盛り上がりは最高潮。
そんななか、街の人たちにセレビィの姿が目撃される。
街の守り神のひとつ、、、セレビィ。。。それは20年ぶりのことだった。
が、、そのクラウンシティを災厄が襲いかかる。
なんと、守り神であるはずのライコウ、エンテイ、スイクン伝説3ポケモンが、
街で暴れだしたのだ!!
逃げ惑う人々。。。。クラウンシティの旧市街は閉鎖され、人は退去。。。
大会の盛り上がりは急速になくなり、人っ子ひとりいない街となってしまった。
すると、、、コーダイからのメッセージがテレビで流れ出す。
大会に出場するはずだった伝説3ポケモンが、

事態終息のため、ゾロアークの捕獲に乗り出したと言う事だった。

クラウンシティの到着したサトシたちは、その“ゾロアーク”こそが、
ゾロアの捜しているポケモンだと知る。
ゾロアークは、コーダイに操られているらしく、
ゾロアもまた、コーダイから逃れてきたポケモンだった。

クルトによると、
コーダイは未来を予測するようなあやしい行動が多く、
何か秘密があると、調べていると言う事だった。
封鎖された街に、何かがあると考えたサトシたちは、
クラウンシティ出身のクルトとともに、地下道を通って市街地へと潜入する。

一方、街を封鎖したコーダイは、ゾロアークの捕獲を部下のグーンに任せ、
自らは、、大会のために設置されたカウントダウンクロック周辺を捜索していた。
彼が見た未来の。。。“ビジョン”
クロック周辺に、必ず“時の波紋”が存在するはずだと。
セレビィが現れたことが、何よりモノ証拠だった。

街に入ったサトシたちは、
木々が茂り、街と一体化するその美しい街の姿に魅了される。
クルトは話を始める。。。。20年前、、一度、緑が無くなったという。。。
人々とポケモンたちが必死になり、ようやく元の姿に戻ったと。
だが、そのとき、クルトは奇妙な事実を知る。
テレビ映像で流れていた、街の破壊が、、、、ほとんど行われていない!?
クルトは確信する。。。ゾロアークの幻影の力で暴れているように見えて、
すべては、、、嘘の映像が流されていたと!!

が、次の瞬間、
サトシ、クルトたちは、コーダイの部下グーンにより捕らえられてしまう。

そのころ、コーダイの秘書を務めるリオカは、
ついに、コーダイの“悪事”に繋がる証拠のデータを発見していた!!
そこに運ばれてくる、、、、サトシ、クルトたち。。。。
クルトの仲間だったリオカは、みんなを解放し、、、コーダイの秘密を話し出す。
20年前、クラウンシティが崩壊した理由。。。。
そしてコーダイが、未来を見る力を手に入れた秘密を。。。。。。



↑これくらいで、辞めておきます。
だいたい。。。5割くらいでしょうか。


ほぼ風物詩状態になっているポケモン映画。

今回は、“DPシリーズ”完結編。。。というお話である。
来年は、“ベストウィッシュ”以下“BW”
秋から放送予定のTVの新シリーズの流れですね。。。

その“BW”に繋げるための最後の物語。

と言う感じの、ちょっとしたネタフリの物語である。



印象としては、ひさびさに正統派“ポケモン映画”という感じの映画ですね。

昨年までの3年間の3部作は、壮大になりすぎてしまい、
主人公たちの存在の意味が無くなりつつありましたので

これくらいの物語が、“ちょうど良い感じ”という印象である。

お話を大きくし過ぎてしまうと、活躍が見えにくくなりますしね!

旅をして、新しいポケモンと出会い
そして、街の人たちと問題を解決する。。。。

基本中の基本に戻った感じである。
原点回帰ですね。

キッチリと、ポケモンたちの活躍も描かれているし、
“BW”のための繋ぎであっても、

良い感じの冒険モノの面白さがあったと思います。

ってか、


これこそが、ポケモンだよね!!

っていう感じでしょうね。

ま、、、TVの延長線上の雰囲気もあるため
その意味で既視感はあることはあるが、それはそれということで。



今作の最大のポイントは、やはり、、登場ポケモンでしょうね。

“BW”用の、ゾロア、ゾロアークだけでなく、
既出のライコウ、エンテイ、スイクンという伝説3ポケモン
そして、、セレビィを加えてきたことでしょう。

なぜセレビィ?という究極の疑問は存在することは存在するが、
だって、、、ジラーチでも良かったんじゃ?って。。。

きっと、初期の映画で登場したポケモンを
プラチナ、ゴールド、シルバー含む
DSソフト・ポケモン“DPシリーズ”。。。に、
なんとか、、“図鑑の穴埋め”を。。。。。

そんなところでしょう。
今回で、ゴールド、シルバーのシステムまで使えば、
バトナージとのリンクも加えれば、
『DP』発売後、、ほぼ全てのポケモンをゲットできたことになります。

そう考えれば、
オトナの事情というか、ファンの事情の雰囲気もあるが、
良い選択だったと言えるでしょう。


ただし。1つだけ、気になるのは。
前売りで配信される色違いのライコウ、エンテイ、スイクンでしょうね。

私もゲットしているが、
やはり、、、3匹もらいたいのが人情というモノ。
引き替え場所に行けば、
多くの人が、、、3匹ゲットしている。。。。

もう、、、明らかな、、、いや、強烈な“オトナの事情”が見え隠れ。。。

ただまぁ、某CDセールスで投票作戦よりは、低予算なので
家族で行けば、、、どうってコト無いことでしょうけどね。



と、、、ま、、色々描きましたが。

物語としては、久々に楽しませてもらった作品だったと思います。

ちょっと違和感のある部分もあったけど、
ま、子供向けなので、良いでしょう。



ちなみに、どうでも良いことを。
わたし的には、他に観たい映画!!があったのだが、
なぜか、ポケモンを優先してしまいました。
あんまり、混み合っている劇場には、行きたくないんですけどね。。。

でも、わたし的には、秋の『ソウ』とともに風物詩。
夏休み前に。。。。そんな印象ですね。
それにあっちを後回しにすれば、観に行く時、空いているだろうし。。。


そういえば、、、どうしようかな。。。。完成している図鑑が溢れる寸前である。
次作など、、、までに、ナントカしなきゃなぁ。。。。牧場も一杯だし。。。
ってか、、、なんで、ハッサムなんだよ。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月08日 21時47分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: