レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2010年09月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

久里浜部長(松重豊)と氷室の歓迎会を開く予定だった店にいた。
そこは、さくら(石橋杏奈)が選んだ店。
異様さに戸惑いながらも、2人は酒を飲み始める。
だが、注文の品を持ってくる店員たちが!?!?

興味を覚えはじめたこともあり、気特対のメンバーを呼び出そうとする。

一方、朏(尾野真千子)灰田(高橋一生)らは、さくらに誘われるが
やはり、、、上司と言うこともあり、戸惑っていた。。。。。



敬称略

やっぱり、こういうのは、
久里浜や、室町じゃないけど。

慣れだよね、、慣れ!!


そして
久里浜『いろんな意味で凄いぞ

まさに、そんなお話でした。

いや、もっとハッキリ言えば、
こういうお話を、今回持ってきたことに、衝撃を受けています。

個人的には、前回にしても、数回前のタイムスリップ?にしても
結構、楽しめていますし、



理由は簡単。
今作は、、特撮であって、特撮ではないからである。

そう、、、特撮の世界の中にある、、、、『日常』
それこそが、今作も肝なのである。

で、、、今回。。。まさに、『日常』といえるのではないだろうか。


その2人の、、、、『モンスター』のもとに、
行くべきかどうか、悩む気特対の面々。

バカバカしく見えていても、日常である。


ただまぁ、、、それだけでは、
今作のシュールさは表現できないと考えたのだろうが、

究極の、、、、『店』を用意してきた。。。言ってみればコレもまた『MISE』
そう。。。『M』ということで。


本来なら、
せめて2クール、、、出来れば4クールなら、
普通に、、それも素直に納得出来るんですけどね。

基本的に1クールであることを考えた場合、
こう言ったネタが、視聴者に受け入れられるかどうか?

その点では、疑問と言うしかない。


オモシロ味はあります。
日常も描けています。

そのポジションに立てば、何ともないことなのですけどね。


これまでの感想

第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月09日 21時18分37秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: