レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年01月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『日本初!犯罪分析のドリームチーム誕生!


内容
捜査一課第五強行捜査班の柘植正樹係長(ユースケ・サンタマリア)らに協力し、爆破予告の分析に、犯罪行動分析室(通称CPS)の面々が動いた。
犯罪心理学者でチーフプロファイラー結城晶(木村多江)を中心に、
情報分析官・奥居マリエ(須藤理彩)
元法医学者のプロファイラー寺田毅彦(要潤)
統計学、地理学のスペシャリストプロファイラー新堀圭祐(平岡祐太)
そして精神科医のプロファイラー香月翔子(北川景子)。。。

4人のプロファイラーによる。日本初のプロファイリングチーム。
実は、演習だったのだが。。。。。上々の出来に満足する者がある一方で、
実戦投入に不安視する者もいた。

そんななか、事件が発生する。一家惨殺事件。
夫婦が刺殺され、息子が行方不明になっているという。
そしてすでに同じような事件が2件発生しているということだった。
捜査一課の柘植、石渡順也(細田よしひこ)たちが現場検証を終えた後、
到着するCPS。
捜査本部は複数犯による犯行と考えていたが、
香月、寺田の分析で、、、単独犯による計画的犯行の可能性を指摘する。

やがてそれぞれが情報を持ち寄り、犯罪情報分析され、

新堀は今回の事件だけは犯人からの通報もあり模倣犯の可能性もあると論じる。
するとそれに対抗するように、
香月は“成長するモンスター”もあり得ると反論をはじめてしまい、
結局、全くまとまらない状態になってしまう。
最悪の犯人の場合、犯行声明文が届くと結城は柘植に伝えるが。。。。。。。


声明文を新聞に掲載しなければ、新しい事件を起こすと。。。。。
藤堂壮一郎管理官(小澤征悦)岡林重文捜査一課長(竹中直人)
そして柘植係長らを中心にした捜査会議が開かれ、
結城による説明がなされている途中で、香月、新堀、寺田からも発言があり
いらだつ藤堂により、、、会議は中断。

翌日、新聞に声明文が掲載されたのだが、再び発生した事件。
そのうえ、犯人と名乗る男の自首が、新たな悲劇を呼んでしまい。。。。

敬称略


公式HP
http://www.tbs.co.jp/LADY_cps/



簡単に言えば、

日本初のプロファイリングチームの。。。物語。。。のようだ。


正直、事件なんて、どうだって良い感じですね。今回のお話の印象からして。。
というのも

プロファイリングはしているのだが、
2時間SPという、、、バカバカしいことをしたためか展開が遅すぎて、
事件を追っている印象は、かなり薄い。

キャラ表現だけならまだしも、
それに、コミカルな部分も含めてキャラ表現をしようとするものだから、
やればやるほど、内容の薄さを露呈している。

そこに、、、上層部など、上司などを入れ込んで
ゴチャゴチャとやっている感じだ。

そんな薄い内容を、
重大な事件というモノを表現することで、
大変さを強調して誤魔化している状態ですね。


あまり言いたくはないが、
初回SPが、どうかよりも、、、2時間ドラマとしても、イマイチである。


例えばの話。

過去の事件をテロップに流したりして、説明しているつもりだろうが、
必要なのは『今』であり、『過去』ではないのだ。
それを、セリフで、いるいろとやるモノだから、
まさに『引き延ばし作業』である。

これは、
キャラを表現するためと言うことで、議論はともかくとして、、
それぞれのセリフが、無駄に長すぎるのも。。。。同じコトですね。


あまりにも引き延ばし『作業』と、無駄な付け足しの『衣』が多すぎる状態だ

というか、

初回で、こんなことをやって、次回以降、、、物語作れるの??

まあ。。。主人公がひとりだけ目立っているだけのドラマよりは、
バランスの良さは見えます

あ。。。。無駄な過去などは、当然不必要です。


それにしても、初回で『魅せなきゃならない』というのに、
初回の時間延長が裏目に出るとは。。。。

ほんと、引き延ばしが過ぎるよね

よっぽど、1時間で物語作りをしている方が、テンポも良くなり
事件なども楽しめたと思うのだが。。。。



”は、たくさんあっても、、、

後半の1時間だけで、十分に楽しめるドラマになっているのに!



なぜ、、こんなに引き延ばしたかなぁ。。。。
気合いが空回りしてるよね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月07日 23時06分57秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: