レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年01月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『外交官黒田と地図オタク女刑事が国境を越えた怪事件に挑む

内容
外務省の外交官である黒田康作(織田裕二)は、ボリビアにいた。
監禁されている日本人の開放、保護の交渉のためだった。
やがて事件は無事に解決。
そんななか、上司の安藤庸介(鹿賀丈史)から、
サンフランシスコの外務副大臣、観上祥子(草刈民代)の警護を命じられる。
到着後、警備についての会議に出席した黒田は、問題点を確認し、
情報屋ジョン(イ・ビョンホン)に接触。

11年前、メキシコで勤務していた時の同僚の元外交官・霜村毅(香川照之)!
久々の再会だったが、“すまない黒田”と言い残しどこかへ。。。。

そのころ東京。
佃署の刑事・大垣利香子(柴咲コウ)が、死体を発見していた!!
被害者は、大学教授の湊肇。
警視庁捜査一課の新居田一彦刑事(田中哲司)らが乗り込んできて、
大垣は事情を聞かれるが、“死体が!”という答えに新居田はあきれ顔。
ただ、偶然、昼間も現場を通っていた大垣は、そのときは遺体はなかったと、
捜査本部の現場で殺され放置されていたという考えに違和感を感じ、
そのことを直属の上司・山路貴繁課長(岩松了)に伝えるが、信じてもらえず。

やがてWTOの農業交渉会議で、サンフランシスコにやってくる観上副大臣。

ただ黒田は、妙な違和感を感じていた。
アメリカで開かれた会議で、完璧な警備体制。
なぜ部外者が簡単に潜入できたのか?内通者がいるのでは?と。
そして黒田は、ある事に気付くのだった。。。。。

一方、東京では、遺留品、指紋などからひとりの容疑者が浮かび上がっていた。

捜査会議中に、新たな情報が届けられる。。。霜村が死亡したと。
だがどうしてもスッキリしないモノを感じた大垣は、
遺体などの確認のため渡米する霜村の娘・瑠衣(夏帆)とサンフランシスコへ。。
出迎えに現れたのは、黒田康作だった。


敬称略


公式HP
http://www.fujitv.co.jp/KOSAKUKURODA/index.html


2009年夏に公開された映画『アマルフィ 女神の報酬』

その主人公、黒田康作を使った連ドラですね。

まあ。。。先日、地上波で放送されていた作品である。



今回は、日本で発生した殺人事件!
その容疑者として浮かび上がったのは、黒田の知り合い!

そんな感じである。


にしても、長いドラマだよね。
わざわざ延長して、、、初回2時間SPだ。

ま。ハッキリ言って、
前半の1時間は、今回の物語にあまり意味はない。

簡単に言えば、黒田康作が、どんな人物で、何を仕事にしているかを
ただただ表現しただけ。

そう、
通常のドラマの初回と同じで、『黒田康作紹介物語』である。

それなりには面白いことは認めますが、
実際問題として、脇役のメインであるのが刑事であり
その刑事とともに事件を追っていくのが、今作のメインである限り

前半は、ただただ助長なだけで、
先日の『アマルフィ』を観ていれば、事足りることを
わざわざ、1時間放送しているだけである。

そんなお話を、わざわざ海外ロケをして。。。。(苦笑)

俳優が豪華?金を使っている?リアリティ?
それは
ドラマを楽しむ上での、1つのアイテム、方便にしか過ぎず
ホントの意味で、ドラマが面白いかどうかとは、別のお話である。


さて。。。そんな前半は、横に置いておくとして。


後半戦は、
殺人事件の容疑者が、海外で死んでしまった!
が、、容疑者に犯行は不能。。。。

まあ。そんな感じ。
で後半も、

だらだらとサスペンスのようなネタフリを少し入れただけで、
引き延ばしである。


ただし
『外交官であるあなたが、個人的に調べるようなことではない』
だけでなく、同じようなセリフもあるように、

理由をこじつけて、外交官なのに、わざわざ首を突っ込んでいる印象が強く、

正直なところ、
2時間全体を観れば、
主演俳優のプロモーションビデオ!?

そんな感じが一番強いかな。


日本で発生して、ただ解決しているだけでも十分成立するのに
外交官だからと、海外ロケ。

で、次回からは、ほとんどが日本なのだろう。


最終的に、色々な説明がなされて、まとめてくるのだろうが、
初回を観た限りでは、想定内のキャラ紹介&引き延ばし戦術

その程度である。


しっかし、こんな状態で、
ただの刑事モノにするの???
外交官という職業が意味あるモノにするの??

後付けで、外国を絡めるなどするのだろうが、

なんてことを言われないような作品であってほしいものである。



にしても、あまり内容が無い2時間でした。
1時間で十分だろうに。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月14日 18時18分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: