レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2011年02月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『思い出の味』

内容
3週間前、遠藤百合子(和久井映見)を33年育ててくれた“おっかぁ・乙母”。
育ての母・乙美(風吹ジュン)が亡くなった。
と、、、時を同じくして、義母・淑子(大森暁美)のこともあったのだが。。。。
夫・浩之(宅間孝行)と離婚を考え、実家へと帰る。

実家では、乙美を亡くし、生きる気力が無くなった父・熱田良平(伊東四朗)が、
自暴自棄の暮らしをしていたからだった。
が、、、

どうやら乙美が働いていた更生施設“リボンハウス”で、世話になっていたよう。
乙美が亡くなったあと四十九日まで、家事手伝いをやって欲しい
と頼まれていたという幸恵。
そのうえ、“四十九日のレシピ”を取り出した幸恵は、乙美の希望を伝える。
“四十九日には、大宴会を開いて欲しい!!!”
と頼まれ、それまでの給料25万ももらっているということだった!!

さすがに、驚くしかない百合子と良平。
良平は、百合子が浩之の浮気で離婚すると転がり込んできたことにも戸惑うが、
そのまま受け入れるのだった。

一方、大丈夫だからと、幸恵を追い出そうとした百合子と良平だったが、
幸恵は、乙美が残したレシピを忠実に使い、掃除、洗濯、料理と。。。。大奮闘。



敬称略


公式HP
http://www.nhk.or.jp/drama/49nichi/




そっか、、脚本は、大島里美さんかぁ。。。なるほど。

大騒ぎして、明るい部分と静かで、シリアスな部分、
良いメリハリだよね...演出もあるけど、、、キレイに別れてる。

このアタリは、原作もあるんだろうけどね。
でもこう言うのって、センスだよね。


あ。。。脱線している。。。


今回の物語は。

育ての母・乙美が亡くなり、夫との離婚問題を抱える百合子。
愛した妻・乙美が亡くなり、全てを失ったかのように落ち込む夫・良平

そんなときやってくる、謎の女・幸恵
乙美から依頼されたのは、、、四十九日は大宴会に!ということだった!!
乙美の乙美らしさ、、、『暮らしのレシピ』を持つ幸恵は、
まさに、、、母であり、、、妻の姿。。。。


って感じですね。



まあ。。最愛の人が亡くなり、母の生き写しのような若い女性の存在が、
落ち込み悩む2人を母の代わりに変えていき、

家族が再生していく。。。

なんて感じのお話のようだ。


悩みがシッカリ描かれ、奮闘する幸恵という存在により、
支えていたのが亡き母、妻だったことに気づいていくなど、

乙美から受け継いだような幸恵の明るさというコメディだけでなく、
深刻な問題に対して行く、シリアスさ。

お互いに補完し合って、見事に融合していますよね。

メリハリがあり、本当に楽しく、温かくなるお話である。

四十九日までのお話だから、、
ほんとは、切なくなるハズなんですけどね(笑)


全4回と言う事で、あとは、、、
どういった展開になり、四十九日になるか??でしょう。

『レシピ』ということもあり、
そういった部分も気になるところだし。


見ていると、、、『良作』以上の作品に出会った印象である。

ホント、次回が楽しみである。



あ、、、まだ始まったばかりですが、
見ていると『最終回の後』が見たくなりますよね。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月16日 18時14分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: