レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

妄想彼女 第1話 New! はまゆう315さん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年04月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『覚悟の隊服』

内容
近藤(宅間孝行)から“武士”を感じ、覚悟を決めた土方(永井大)は、
それからというもの、稽古もいっそう激しくなり“鬼の土方”と呼ばれるまでに。
そんななか将軍の警護を命じられ、新しい隊士募集を始める土方たちであったが、
集まってきたのは、金目当ての武士や町人ばかりで、緊張感が無い状態。
様子を見た芹沢(豊原功補)からは、、、“烏合の衆”と揶揄されてしまう。
話を聞いた近藤は、一人前の武士にすると約束するが。。。

そこでその“烏合の衆”の結束を高めるために、隊服を揃えることを決める。

新しく入った隊士の元下絵職人の迫田清太郎(久保山知洋)に下絵作りを依頼。

一方で、数日後、1つの事件が起きる。
芹沢が、お梅(井上和香)を屯所に住まわせると言い始めたのだ。
あまりのことに猛反発する土方だったが、受け入れられず。

そのころ、屯所から逃走する浪士たちが出始めていることもあり、
土方は、規律の引き締めのため法度を作ることを近藤に提案するのだった。
法度により、壬生浪士を強くすると。
土方の真意に近藤は気付くが。。。。。。

そんなとき迫田が、幼なじみの佐代(水崎綾女)を借金取りから救おうと。。。。

敬称略



『士道』とは?




“鬼”となった土方。
ホントの意味で壬生浪士を強くし、目の上のコブである芹沢を。。。
そのために法度を生み出す。

そんななか、よくしてくれた新しい隊士の1人が、士道に背く行動を!!
元町人の男に対し、土方が選択したのは。。。。。切腹。





武士となりたかった男の、名誉ある死
土方たちにとっても、次のステップのための覚悟。

ですね。


少し急ぎすぎているのでは?
そんな印象もあるが、前回からの流れも良い感じだし。

土方の覚悟。。
次への、、、ネタフリも万全。

ほぼ完璧と言って良いでしょうね。


いや、そんなことよりも、次回予告が鮮烈すぎ!!(笑)

色々書こうと思っていたのに、
一気に飛んでしまいました。


とりあえず。十分満足できたお話だったと言うことで。


これまでの感想
第1回



TBできない場合、以下をTB先にどうぞ。
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2396.html
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/c5649ded1ef9f560d4a040536e556a26






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月10日 19時32分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: