レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第60話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2011年07月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
三田村桃子(松下奈緒)はあわてていた。
姉・咲良(井川遥)と清水和夫(小林正寛)の結婚式の会場で、
父・忠(蟹江敬三)母・綾乃(竹下景子)
そして妹・陽子(臼田あさ美)弟・研太郎(瀬戸康史)らも心配するが、
どこを探しても、預かっていた祝儀が見つからない!
が。。。よく見れば、、、席の足下に!
これもまた思い出。。。。笑顔の家族たち。


父・忠が、突然失踪したのだ。
1ヶ月たっても帰ってこない父。
警察で担当者(田中要次)に尋ねても探しても分からないよう。
特に失踪の理由は無いはず。。。なのに。。。。
自殺!?。。。そんなコト無いはず。

アレコレ考えても理由も分からない桃子たち。
研太郎「自分の意志で出ていったはず。放っておけ」
と言うが。。。。
どうして良いか分からず、父の部下・都築実(原田泰造)に会って
桃子は話を聞くことにするのだった。
「生きてますよ、部長は。お元気です。ただ。。。1人じゃないんです」

暮らしているという。
どうやらリストラされ、、その後失踪し、、知り合ったらしい。。。。

敬称略


公式HP
http://www.nhk.or.jp/drama10/kurumi/




父の失踪。。。。家族たちは?
父がいない家庭を、なんとか支えようとする桃子。。。


とりあえず、そんな感じの物語らしい。



たしか、これって、何度か映像化されていますよね。。。

見ていると『見た記憶』が、蘇ってくる。。。。。。私。
で。調べると。。。やはり。。。。

そこはさておき。


個人的には、

このくらいの“時代”の作品の方が、“ドラマらしい”感じがして
結構、好きなんですよね。

今なら何かと、ケータイだとか、そのほかのツールが使われますが
利用するのは良いけど、そこに“人間”が見えにくいため、
どうしても、人間関係を描くということを基本なはずの“ドラマ”として、

物足りなさを感じてしまっていたのだ。
俳優さんたちの演技も見ることが出来ませんし。

こういう時代背景もまた、
今の時代だからこそ、許容され、、納得しやすいドラマなのでしょう。


今回は、登場人物の表現と
いま現在の人間関係、父への気持ちを描いた感じですね。


全6回だと言うから、残り5回。

この気持ちが、どのように変化し表現されていくかに注目ですね。



それにしても、今作って、
演出の表現方法が、一昔前のモノが多いですよね。
いや、、、NHK的というか。。。そのほうが、今らしいかな。

もちろん、時代が時代という部分もありますが
それだけではなく、音楽も含め、、、

ノスタルジーを感じてしまいました。

このようなことが出来るのも
NHKだから。。。なのでしょう。

数字というモノばかり見ていたのでは、こう言うことは出来ないでしょうし。


個人的には、かなりシックリ来ている作品になっています。


あ。。。最後に念のため書いておきますが。
いくつか“風景”で気になってしまった部分はありますが

そのツッコミをするのは無粋。。。と思いますので、
スルーしておくことにします。

だって、そこを言い出すと、屋外ロケ。。。不可能でしょうから。


しっかし、、演出が渡辺良雄さんということもあるのでしょうが
かなり、あんなドラマ、こんなドラマを思い出すキャスティングですね。

ま。。いいですけど


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4fa08388b286f3212084b83ddaf5af52





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月27日 00時32分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: