レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年08月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
元エリートサラリーマンの土屋秀樹(大和田伸也)という男が
あや(名取裕子)のもとに送致されてきた。
数日前、壬生ヶ丘公園で知人の前原信二(松田悟志)に偶然出会い、
ビールを飲んでいたところ、近くに居たホームレスのことで2人は口論となり、
土屋が前原を突き飛ばし、頭を打って亡くなってしまったという。
事情を聞くと、素直に認める土屋。

だが、逮捕されたとき土屋の所持品の中にトイレットペーパーがあることが

なぜティッシュではなく、トイレットペーパーなのか??
その後、池内(益岡徹)栗原(大塚千弘)の協力で、所持品を調べたところ、
トイレットペーパーは、どうやってもバッグには入らない。
そのうえ、なぜか、1ロールだけ。。。。
公園による前に、図書館に立ち寄っていることから、
図書館から公園までの間に、何かがあったと推測するあや。

まず、2人が知り合ったというおでん屋へと向かい、
女将・安藤真佐子(芦川よしみ)から話を聞いたところ、
出会いからして、2人はソリが合わなかったという。

土屋の娘・神田まどかによると、土屋は悪性のガン治療を拒否しているらしい。
その事を土屋に聞くのだが、命よりプライドと言うばかり。

とはいえ、何か引っ掛かりを覚えるあや。

“これ、主婦の勘!”

やがてトイレットペーパーの違和感の謎が解けたとき、
土屋の証言が嘘だと見えてくる。
やはり、公園までに何かがあったと。


現場には、ホームレスがいるはずがなかった!

一方で前原のことを“町の小さな英雄”と書かれている書き込みがあると判明。
どうやら、商店街の仲間・坂田、桐谷祐美子らが行ったことで、
土屋と前原が、商売のことで話し合いを行い、親密だったと分かってくる。
いろいろと土屋から指導されていたよう。。。。

そんなとき、、、ふと、おでん屋にやって来ている常連客・田宮を思い出すあや。

敬称略




お話は、
この手の作品の定番の1つである、、、庇い。。。の要素も含まれているが、
良い感じで被疑者がやったことが、被害者に。。。と

孤独だからこそ、、、親身だったからこその、、、不遇な事件。

として、まとめきったのは、
この枠のドラマらしくて、良い感じでしたね。


まあ。。。病気のことがいるかどうかは、かなり微妙ですが、
その部分を除けば、

主婦の勘から来る違和感を表現するなど、

まさに、“京都地検の女”という感じのエピソードだったと思います。



ただ。。。結果は変わらず、心を変化させただけなので、
この部分の“今作らしさ”を納得出来るかどうかで、評価が分かれるのが
少し痛いところかな。

せめて、2人の想いを受け継ぐ部分を描けば。。。。

そこだけは、少しだけ不満点かな。


それでも、今シリーズの中では、名作に入るでしょうけどね

TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b3273b0089d3ffbb1513299667c0eca9





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月25日 21時04分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: