レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年09月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
会社の倒産を回避するため小麦(櫻井淳子)が、ようやく見つけた新人は、
車いすのキャバ嬢・桜井美姫(黒川芽以)だった。
ライバル会社の君嶋社長(国広富之)の知り合いと言うこともあり、
脈無し。...と思われたのだが、
その美姫から、会いたいという連絡を受ける。
どの部分が気に入ったのか知りたいと言うことだった。

かなり良いアイデアだったとは思うが、

“リアリティがない”と。
すると、その意見を受け入れた上で美姫は、1つの提案をする。
出版をするなら“このまま”だという。
サスガの小麦も、即答は避けたが。。。。。

小麦の評価に、美姫の怒りは治まらない。
そんな折、親友のエリカ(早織)と話をしていた美姫は、
エリカの兄・潤(加藤和樹)から、
小麦が応募した文芸賞が、出来レースだと知らされショックを受ける。

やがて小麦は、美姫のもとを訪れ、条件はのめないことを告げる。
訂正することを勧める小麦だったが、美姫は拒否。
そんなとき、同僚の嫌がらせを受けた美姫は、ピンチに陥るが


が。。。美姫は、小麦の機転を拒否。
「あんなコトで泣いていたら、前に進めない
 誰の助けも借りんとひとりで生きていったる
と、3年前の変わらないと小麦のことを偽善者だと非難するが、

逆に、その言い分を聞いた小麦は、言い返すのだった。

 そういう生き方してきたから、小説もあんな薄っぺらな感情しか描けないのよ。
 いい?あなたに足りないのは、経験じゃない。
 ただ性格がねじ曲がってるから書けないだけ。
 このままじゃ、どうせ小説家としてもデビューできないだろうし
 まぐれで出来ても先細り。
 そうやって一生ひねくれた生き方が、あなたにはお似合いよ!」

そんなとき美姫のもとに、潤が現れ。。。。。。。


敬称略


ずっと、そうやってひとりで生きて来たのね。独りぼっちで
バカみたい
誰にも頼らず生きて来た?
いままで、あなたのことたくさんのアヒルたちが、助けてきてくれたのよ
その証拠に、今こうして生きてるじゃない
アヒルがミスってたら、ここにたどり着く前に
あなたなんか、とっくにのたれ死んでいる。
施設で育ててくれた人や、学校の人、仕事をくれた人
そういうアヒルたちがいたおかげでしょう。
アヒルのおかげで、空を飛べているくせにあなたこそ、上から目線なのよ。
そうやって、一生歪んだまま前に進んでも空を飛べるわけがない


前回と今回で、表裏一体

主人公2人が、お互いにお互いのことを非難し、
それぞれに、なにかを感じる。。


まさに、お互いに相容れないと言う状態ですね。

ドラマのスタートとしては、かなり良い感じだったと思います。



ただ、ドラマのオモシロ味は感じるが、少し疑問を感じる部分もあります

それは、セリフの多さ。

たしかに、それぞれの心情や想いなどを語るにはちょうど良いのだが、
ここまで多いと、俳優さんの演技が見えにくくなってしまっている。

そのあたりは、脚本ではなく、演出の問題、編集の問題もあろうが、
もう少し俳優さんを魅せて欲しいモノだ。

なんか、、良い感じの物語で、良い俳優さんを使っているのに
バランスが悪くて、勿体ない感じがします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月06日 20時59分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: