レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年11月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『私たち、逃げなくちゃ』

内容
パーティー会場で治子(真木よう子)に近づいてくる女(宮下ともみ)。
告発文のことを知っているようだった。八木(平岳大)の妻・絵里香だという。

その同じ会場で熊木(徳井義実)は、告発文に書かれていた八木と出会っていた。
治子とは大学の同じサークルでつき合っていたと告白する八木は、
治子が“過去は過去”と言っていたと熊木に伝えるのだった。
そして「うらやましい」と。

そんななか、上司からイベントプロデューサーをおりるよう命じられる治子。

直後に治子は、会社中に先日の手紙と同じ告発メールが広がっていると知る。
治子を嫉妬する久美の仕業だった。
友達だと思っていたのに。。。。ショックを受ける治子。

同じ頃、育子(夏帆)は、光夫(若葉竜也)と関係に疑問を抱きつつも、
同じ研究室の正彰(三浦貴大)のことが、気になり始めていた。

そんな折、治子に妊娠の可能性が浮かび上がり、
病院で時間を待つ間に、麻子(木村多江)を訪ね。。。。“結婚”について質問。

その後、麻子は、スーパーへ買い物に出かけるが、
そこで自分に似た相原雪枝(濱田マリ)という女性を見かけ、声をかける。
雪枝が語る言葉は、麻子と同じ。。。。自分を見てしまう麻子。。。。

麻子「見苦しいイイワケは辞めて」


敬称略


今回は、最後の最後で、急展開ですね。


丁寧に、それぞれの転機を描いてくるかと思っていましたが、
最後の数分で、麻子のことが矢継ぎ早に展開!!

なるほど。。。と、感じると同時に。



と驚いてしまいました。


そこは良いと思うんです。育子のことも。


少し疑問だったのは、治子。

たしかに、今まで考えていなかった“自体”に直面し
色々と考え始めている。。。。と言う事なのだが。

正直なところ。

時間を使っているわりに、治子の物語が、最も停滞しているんですよね。


極論を言えば、
前々回のラストあたりから、ほとんど物語が動いていない感じ。

仕事については、わずかに動きましたが、
このあたりは、特に、重要視していない感じの今作ですので、
それこそ、育子の研究内容と同じ。それを表現したいわけじゃ無い感じ。

どうしても、引っ張っている印象になってしまっています。


そのうえ“主人公”として、活躍させようとしているために、
自分自身。。。主人公自身のことに、ほとんど関わっていないのだ。
代わりに熊木が動いていますが、
そんな“代理”表現がオモシロ味に繋がるわけありません。

たしかに、そういうキャラクターって言う部分もあるんですけどね。

でも、完全に、他の2人と演出が違いすぎて、違和感が見えますよね。


見ていると。。。。治子がいない方が、バランスが取れている感じなのである。

原作がどうかよりも、
あとわずかの気遣いが必要でしょうね。

たとえば。治子が登場しても、治子とのことが動くことが少なく、
“そんなコトやっている場合じゃないんじゃ?”という印象が強いんですよね。

わずかのことなのですが。
お節介をやくことが主人公の役割じゃ無いだろうに。





TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/081c2defac486aad05fe54f246fc2955





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月30日 01時27分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: