レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年12月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

「甲標的」という2人乗りの特殊潜航艇であり、
艇長の坂巻和男少尉(青木崇高)と稲垣清二曹(橋本一郎)が乗り込んでいた。
だが度重なる敵の攻撃を受けたためか、魚雷の発射が不能に。
「笑って死ぬぞ」
覚悟を決める坂巻と稲垣は、突撃するが、。。。。失敗。
稲垣の進言で、次の作戦のために撤退をする苦渋の選択をする坂巻。
途中、甲標的は、座礁し2人は海に飛び込むが。。。。。。


8ヶ月前、呉において原田覚大佐(菅原大吉)岩佐直治中尉(平岳大)により
8人の新たな乗組員が指名された。そのなかに稲垣もいた
その後、愛媛・三机で、岩佐を含め10名で訓練が開始されるが、
稲垣たちは疑問も感じていた。時代は航空機。潜水艇が役に立つのか?と。
作戦、および攻撃目標次第と岩佐は言うが。。。。
それでも仲間達と訓練を続けていた。
旅館の娘・岩宮緑(蓮佛美沙子)の明るさに支えられながら。
やがて真珠湾への攻撃が決定され、山本五十六長官(永島敏行)に参加を志願。

そして迎えた作戦の日だった。
捕虜となった坂巻は、尋問を受けることに。死を求める坂巻だったが、許されず。
「命の使い方を間違ってはならない」

やがて、本土の収容所へと送られ。。。。。
渡された新聞で思わぬ事を知ってしまう。
「甲標的」の爆破に失敗するだけでなく、アメリカはそれを戦争資金集めに利用。
坂巻は、深い後悔と恥辱を感じるしかなかった。

その後、新たに収容された捕虜の中宗中佐(苅谷俊介)長谷川三曹(金子貴俊)

他の9名が真珠湾で亡くなり“軍神”となっていると知る。
一方で捕虜となった坂巻は、“恥”として存在の隠蔽が行われる事に。

不安を抱える捕虜たち。。。
ある日のこと、士官が処刑されるという噂が広がりはじめる。
そしてその噂どおり中宗と梶本が連れ出され、暴動寸前の状態に。
坂巻は、収容所所長のゲイリー中佐(イアン・ギブ)に談判するが失敗する。
そこで坂巻は、捕虜たちに告げる。

“死ぬのは一度きりだ
 それが今なのか?
 もっと大きな目的のために死ぬべきなんじゃないのか?
 戦いは勝たねば意味が無い。

その後、坂巻は捕虜のリーダーとなり、米軍との仲立ちに努めるが。。。

敬称略


↑4割くらい?


土曜ドラマスペシャルとなって、第4弾

今回は、“時期が時期”だけに単発。

でも75分などという中途半端な時間では無く90分という
テーマさえ絞り込めば、ちょうど良い時間での放送である。

実際、今までの三編は、
微妙に長すぎることによる葛藤があり、
無駄を入れようとすれば、崩壊するという困った状態だった。
もう少し長ければ、良い感じだったろうに。
もう少し短ければ、良い感じだったろうに。
そんな印象ばかりだった。

が、今回は、1つのこと。。。1人の人間だけに絞り込んだことで
無駄が省かれ、描くことをシッカリ描けた感じですね。


あ。。。それはさておき。

題材は、実話。。。である。

最近ではこの手の作品は、
ドラマだけでなくドキュメンタリーでも放送が少なくなりましたが
かつては、色々あったんですけどね。

そういうのと比べても、なかなか良い感じのお話だったと思います。

やはり、前述したとおり、
何を描くかを決め、時間配分がシッカリなされ、丁寧に描いたことが
良い感じの印象に繋がっているのでしょうね。

まさに
“命の使い方”を考え、生き抜いた。。。という感じでしたね。

もう少し。。。と言う部分は、
最後に“結果”を見せてくれているので十分でしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月10日 23時23分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: