レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年02月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『思い出の値段』


内容
借金が8億もある父が遺した会社の社長をする決意をした由梨(池脇千鶴)
その事を社員の前で発表するが、動揺する社員たち。
それどころか、陰口をたたかれる始末。
小野田(笹野高史)が、社員たちをなだめ、由梨を問いただす。
ホントに社長になる資格があるのか?と
すると経理担当の高木(本田博太郎)が、小野田に資格は無いと断じる。


事情を聞いた永沢(小澤征悦)は、小野田と高木を告訴すべきと言うと、
小野田は逆ギレし、会社を出て行ってしまう。
恭子(高岡早紀)は高木を処分すべきと言うが、
高木がいなければ立ちゆかないと由梨は引き止めるのだった。

そして由梨は、高木とともに銀行で事情を伝え謝罪。
すると条件を提示されてしまう。
少しでも借金を減らすために、資産などを売却をしろと。
それは恭子が相続した財産の処分を意味した。

恭子の説得へと向かう由梨だが、、、恭子は拒否。

そのうえ、、、社員たち。。。取引先が。。。反発をはじめてしまい。。。
ついに動揺する社員たちが、ボイコット。






お話の方は、

“社長になる!”と意気込んでみたモノの、

永沢「現実は、もっと泥臭い。汗をかき、泣きもする。」
と現実を知ってしまう。

それでも、、、、と

叱咤されるがどうにもならず

ついには
何をして良いかわからず、取引先だけでなく、従業員にまで。。。

それでもどうしても必要な“金”
恭子に頭を下げるしかないが。。。。。

って感じである。



どこまで、どう捉えて良いかが難しいですが。

かなりのリアル路線で進めようとしているようですね。

それこそ、“普通のドラマ”ならば、
ちょっとしたイベントで大成功。。。なんてことになるだろうが。

今作は、失敗しかない

それも、仕事を知らないと言うだけでなく、
家族を捨てていた状態だったので家族も知らない。

それを様々な登場人物で暴露され、、そして穴埋めされていく。。。

かなり丁寧な描かれ方がなされていますね。


そんななかに、ちょっとしたドロドロも良いアクセントに。

色々な意味で楽しめる作品になっています



ただ逆に、“普通のドラマ”ではないため、
どうしてもテンポの遅さを感じてしまうのが、大きなマイナスでしょうね。


たとえば。際だつ違和感をあげると。

馬鹿になってはじめから、分かる人に請えば良いんじゃ?

と言ってしまうと元も子もないのだが。。。
主人公が、妙に意固地すぎるという表現をし過ぎていることが、

ドラマとしてのバランスの悪さでもあるのだ。

世間知らず。。。で片付ければ良いのだが、
なにせ、あまりフォローをしてくれる人物もいませんしね。

なぜそこまで、“出来る”と思っているかの説得力もありませんし。

このあたりが、オモシロ味を生みだしているのだが
その一方で違和感を生み出しているのも、、また事実なのである。


良い雰囲気の部分が多いだけに、
もう1歩の丁寧さがあれば、違った印象になったかもしれません。


良い感じで盛り上がりつつあるため、
次回、、、乗り越えることが出来れば、、、ラストまで楽しめるかもね

TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/bea497e7f00fab68aa20f9f6d3855df3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月08日 01時00分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: