レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年05月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想




内容
武邑捜査一課長(田山涼成)のもとで、
送致書が送られてくるのを地検事務官の橘ひとみ(西田尚美)は待ち続けていた。
だが、、、いつまで経っても、、、、

そのころ晶(観月ありさ)は、送致書に違和感を感じ
長谷部(五十嵐隼士)小暮(片岡鶴太郎)薄井(松重豊)を問いただしていた。

荒川の河川敷で受験生の山根里桜(広瀬アリス)が殺された事件。
ひと月ほど前から、同様の事件が2件起きていた。

“I”“II”“III”と。
3件目の現場付近で、行動不審の高校生・寺本大輝(石黒英雄)が、
警察官・後藤敏夫(正名僕蔵)の職務質問により逮捕。
所持していたナイフから、3人目の被害者のDNAが検出され、
大輝が連続殺人事件の容疑者とされ、送致。。。。する予定の事件だった。
未成年であることから、送検を急いでいたのだが、
取り調べでは、大輝は完全黙秘を続けていた。
そういうときこそ誤りが起きやすいと、晶は検証を開始する。

職務質問をした後藤に話を聞く晶。
ピンクの傘をさす大輝が、
目をそらし、気まずい表情となったことから職質をかけたと言うが

ピンクの傘は、里桜の所持品だったと、その後判明するが。。。。。

一方で、大輝が、1年の時ナイフを学校に持ち込み騒ぎになったと分かる。
送致書によると、幼少の頃、目の前で母親が殺されたと言う。

そんななか、奇妙な事実が浮かび上がる。
喫茶店店員・林光世の目撃証言で、

里桜は、なぜ、2本傘を持っていたのか?そして赤い傘はどこに消えたのか?
母・幸子の話では、両方お気に入りだったらしい。

そんな折、田野倉泰(村田充)という男が逮捕される。
同種の事件を起こそうとしていたことから、模倣犯の可能性もあったが、
晶から、違和感を聞いた永友(田辺誠一)は、田野倉を詳細に調べはじめる。

やがて、里桜が、
通っている予備校に遅刻をすることが多くなっていたと知った晶は、
何かがあると考えはじめ。。。。。

敬称略


今回の脚本は、真部千晶さん。


いままでと、これまた違う雰囲気のエピソードになりましたね。

毎回脚本が違うと、、ここまで違ってくる!

ということを、今作は如実に表現している。


面白いのは、
今までと違って、検証係の面々のキャラが立っていること。

もうすでに、1クールくらい放送後のエピソードのような印象だ。

そのうえ、永友たちとの距離感も、悪くは無い。

いや、良い距離感になったと言うほうが良いかな。

おかげで、ドラマに安定感が出てきた感じである。


登場人物の表現と、人間関係の表現だけで、

ドラマって、これだけ違ったものになるんだなぁ。。。と

そんなことを感じてしまいました。

でも、ドラマって、本来は、そういうモノであり、
連続ドラマであれば、その部分にこそ、オモシロ味を感じたりするモノだ。

特に、長期シリーズになると。


もしかしたら、今回くらいの物語が、
これから続けられていけば、普通に見ることが出来る作品になっていくかもね。

ま、事件の方は、
微妙に、、、“どこかで。。。”って感じなので、
アレコレ言うような部分は無いのですけどね。

一つだけ今までと大きく違ったのは、
主人公に主体性が生まれ、リーダーとなったことで、
チームワークが良い感じになってきた。。。っってことかな。

おかげで、
ドラマも見やすくなりましたし。


あ。。。。後付け三昧の演出は、好みの問題ですから、
こういったカタチもアリだと思いますので、、、、、気にしません。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/49e97c6eef24590c72ebcc24491c0d68






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月02日 22時04分19秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: