レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年05月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ある日のこと玲奈(片瀬那奈)は、澪(天海祐希)の部屋で手紙を見つける。
それは、エージェントからの解雇通知だった。

一方、香奈絵(久野綾希子)忠子(石田ゆり子)を中心に、
みぞれ(大島蓉子)玉子(菊地美香)まひる(大島優子)南(福原美穂)
忍(千葉雄大)一希(玉山鉄二)らは、音楽堂取り壊し反対の署名活動を開始。
そこに、、、金も無く困り果てている澪が通りかかり、
歌とダンスで大盛り上がりで署名活動をする。


「結果を出せ!」と。

やがて、シャンソンズの練習が開始されるが、
金も無く空腹で動けない澪が、自分たちでテーマを考えろと言い捨てたことで。
忠子が、、、メッセージソング。。。をテーマに決定する。

澪は、最後の勝負でパチンコ。。。しかし、上手くいかない。
そこに玉子が現れ、アドバイスしてもらい、、、ついに。。。。
「しばらく生きられる」と。

食事をとった澪は、復活し、練習に参加。
そして曲は自分が決めると言い始める澪に、忠子が反発。
それぞれが用意して勝負することに。

そんななか、玉子とパチンコ店通いをしていた澪は、


そして追いつめられた哲郎は泥酔し、、、玲奈の部屋で。。。。

敬称略



今回は玉子。。。、、、ついでに、澪?


確かにドラマとしては、、色々と重ねて、悪くないと思います。

ただこれ。。。同じなんだよね。


書こうか書くまいが悩んでいたが、良い機会だし、書いておきます。


それぞれのキャラにトラウマだとか、負い目だとかあるのは分かります。

で、今度こそ!
なんて感じでシャンソンズだ。

同じ境遇の澪も重ねて、ドラマとしてちょっといい話。

あ。。。そういや、ダンスも!

そういう感じで作られているのだ。

確かに、間違っていない。

そういうモノだしね。

だが問題があるのは、“トラウマ”“葛藤”などでまとめるのは良いけど、

俳優を変更しているだけで、やっていることは同じ。。。なんですよね。


本来ならば、それぞれが直面する“壁”なんて、色々なことがあるわけだ。

もしかしたら、子供が風邪をひくかもしれない。
もしかしたら、交通事故にあうかもしれない。
もしかしたら、夫が転勤になるかもしれない。
もしかしたら、会社が倒産するかもしれない。
もしかしたら、家族に不幸があるかもしれない。

そういった、トラブルなんていくらでもあるのだ。
本来のドラマのオモシロ味は、トラブルにあると言っても過言では無い。
それをどのように料理するか?である。

実際、今作の場合、トラブルに偶然性の部分がなく、
ドラマとしては、設定上のトラウマなどを解決しているだけ。。。なんですよね。

そう。。必然的なのだ。

こうなってくると、俳優を変更しているだけで、
同じコトの繰り返しにしか見えず、
ドラマのオモシロ味が失われてしまうのだ。。

だって、展開が設定ならば、視聴者が“展開を知っている”可能性があるからだ。

そのため、3話目当たりから、既視感が支配する結果となっている。


ドラマとして、色々重ねて、悪くない部分もある。

たしかに、ダンスなどもあるから楽しい部分もあるため
それなりに満足感はある。


でも、視聴者が期待し見たいのは、“そういうコト”じゃないですよね。

シリアスなモノは認めながらも、
もっと楽しいモノを見たかったはずなのだ。

それこそ、ゲストを投入して、物語を作っても良かったはず。

楽しさは感じながらも、微妙にズレが大きくなっている気がします。


ドラマとしては、ほんとによく作られていると思います。
印象として100点以上と言って良いくらい

でも一歩間違えば、引き延ばしているだけだよね。
1エピソードあれば十分に消化できたはずだし。

そういうスッキリしない部分があるから、どうしても。。。。なわけで。


ってか、今回の歌。。。練習してないし!!(苦笑)


で。。。ここで、ついに三角関係の表現なんだ。。。

もう、どうでも良いと思うのだが。。。。。。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/f61d9f7c7c7876b28b0c4356499844dc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月17日 22時51分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: