レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年05月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『さらば男達の絆!!殺人刑事』

内容
チョコザイ(中居正広)とルールに従い、
コインランドリーで洗濯をしていた沢(北村一輝)と舞子(栗山千明)
そのとき、銃声が聞こえる。それも2発。
チョコザイは“Smiss&WessonM37”とつぶやく。
沢と舞子は、制服警官の銃であると気づき、裏の交番へと急ぐ。
途中、かつての上司・福留吉昭(升毅)と遭遇するが、そのまま交番へ。
交番には、交番所長の和田拓馬(神保悟志)が胸から血を流し倒れていた。


状況から沢は自殺ではないと判断する。
しかし残された指紋や、司法解剖などの結果から、警察は自殺と断定。
渥見(田中哲司)もまた、硝煙反応などから自殺だと沢に告げる。
そして残された弾丸の数は3発。装填数5発のうち空砲も含め撃たれたのは1発。
渥見は、一発しか撃たれていないと告げるのだった。
“聞き違い”の可能性もあると、中津川(嶋田久作)も、一切取り合わず。

しかし、その後、チョコザイと現場の交番を訪れた沢と舞子。
チョコザイはカベのポスターをはがしたところ、銃痕が残されていた。
そのことを和田の部下・柏原由美(ICONIQ)に伝えていたところ、
地域課の味谷恭一郎課長(渡洋史)が現れ、以前からあったモノと断言。

沢は、福留班長の下で、渥見たちと捜査をしていたときのことを思い出す。

その捜査中、福留は銃を持ったまま。。。。失踪した。

その後の捜査で、和田と福留が、警察学校の同期だとわかってくる。

そして明らかに、上層部の判断で、何かが隠蔽されていた。

敬称略



いままでで、いちばん、桜井武晴さんらしい印象のエピソードですね。



もう一捻りあっても良かったろうが、
捻りすぎると描こうとしている部分の本質を描けなくなるだろうから

このアタリがちょうど良い感じかな。

実際、

今まで中途半端に見えていた“捜査官チョコザイ”も、
思った以上に丁寧に描かれていましたし。

細かい事を言い始めれば、
チョコザイじゃなく、鑑識などに協力者がいれば、出来そうな気もするが

それを言い出せばキリが無いので、このカタチでも仕方ないでしょう。


ただ、逆に、

ドラマとして魅せているのは理解するが、
結末が見えすぎているのに、展開が遅く見えてしまっていたのは
少し残念なトコロかな。

ドラマを盛り上げるつもりだったなら、
もう少し、沢だけでなく、渥見も活躍して欲しかったような。。。。


とはいえ、
今作にしては、小ネタも少なかったし、
“こういうエピソード”もあって良いかな。。。って感じですね。

ホントは。。。。って部分もありますが、
“このアタリ”が、落としどころと考えているのでしょうね。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5bbb4fe3a91f17a8c3fa9bb3c83c2224





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月27日 23時54分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: