レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年05月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『誰かの為に頑張るのもロック

内容
子供たちと暮らしていても、家事が出来ない正義(オダギリジョー)は、
“nanja”で食事をし、洋子(貫地谷しほり)に裁縫をしてもらっていた。
とはいえ、秀蔵(藤竜也)の年金だよりの生活も限界に近づいていた。
そんな折、三木(ユースケ・サンタマリア)から、
正義にとって、唯一の収入源だったラジオ番組の打ち切りが告げられる。
そのうえ、三木が、社長に新人の担当につくよう命じられ。。。。

そんな中、秀蔵が差出人の手紙が戻ってきた。

何かしてあげたいと考えるこころ(杉咲花)美月(大森絢音)陸(藤本哉汰)

一方で三木がラジオ局のスタッフと会う機会を作ってくれる。
いつもの調子の正義だったが、三木が頭を下げてくれ、チャンスをくれることに。

が、、、、頼みの綱の三木が、過労で倒れてしまい。。。。

敬称略



なんとかして、綺麗にまとめようとしているのが、伝わってくる話ですね。



ホントは。

“ロック”というキーワードで、元々まとまりがあった今作。

しかし、そのキーワードや、一部の単語だけを際だたせてしまいすぎて、
どうしても、

主人公のロック。。。いわゆる“キャラ”が、伝わりきらなかった。




ドラマには、主人公のキャラが成長、変化していく物語もあれば、
主人公のキャラを押し出していく物語もある。

このアタリのバランスによって、物語の雰囲気というのは変わっていくモノだ。


今作の場合
主人公に問題が頻発し、なんらかの変化が求められている。

そういう意味では、今作は前者だと言えるだろう。
しかし、その問題。。。今作は“同居人”、、、そこに事件などが起き始めると、
いつの間にか、今作は後者にすり替えてしまっていたのだ。

そう。

成長しなければならない人物が、他の人間を諭しているのである。

明らかな違和感である。

本来ならば、この違和感を消すために

両者の物語をつなげたり、
成長を促されていても本質は、成長を望んでいる。

なんていう表現があってしかるべきだったのだ。
が、今作の場合は、そのアタリが欠け落ちてしまっていたため

どうしても違和感が残ってしまったのだ。

これはキャラ設定、キャスティングの問題ではなく
物語を補強する演出が混ぜ込まれていないことが問題なのである。


今までも、何度も感想で書いているが。

物語自体は、好みの問題こそアレ、それほど悪くは無い。

ただ、抜け落ちている部分が大きすぎて、
物語が空回りしてしまっていたのである。



分かりやすく。。。だけが、ドラマではないが、

違和感を感じさせてしまったら、元も子もない。

そんな感じですね。


しっかし、ここ2回くらいの展開であれば、
今の状態に陥ってしまうことは、無かったでしょうね。

もったいないことを。。。。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/2e0b287cf1240f57f847209636d1996e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月28日 00時32分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: