レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

パンドラの果実 科学… New! はまゆう315さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年05月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『骨肉の相続争い!醤油一族に潜む秘密と嘘』

内容
徳松醤油社長の徳松嘉平(菅登未男)が亡くなった。
嘉平の下で働いていた真知子(新垣結衣)のいとこ・黛千春(木南晴夏)から、
遺産相続についての依頼を受けた真知子。
有名な会社だと主張する真知子に、聞いたこともないと一蹴する古美門(堺雅人)
だが、話を聞いて興味を覚えた服部(里見浩太朗)が、
休暇をとって旅に出たいと言い始めたため、渋々古美門も同行することに。

蟹頭村に到着すると3人を待っていたのは千春。

代表取締役の徳松紀介(丸山智己)から、至れり尽くせり。。。。
顧問弁護士の田ノ下久作(山谷初男)の話では、
紀介に残された遺言書には、全ての財産を紀介にと書かれているという。
が。
長男の泰平(皆川猿時)、長女の清江(宍戸美和公)それぞれにも、
同様の内容の遺言書、、、、合計3通の遺言書が遺されているということ。
田ノ下は、清江についているといい。
泰平には、三木(生瀬勝久)君江(小池栄子)と井手(矢野聖人)がついていた。
そのうえ従業員まで分裂するという、完全に三つ巴の戦いだった。

なんとか泰平の排除を考え、君江と手を組むことを紀介に提案。
その後、君江と話し合いとなるのだが。。。。。失敗。


困り果てた古美門だったが、千春が嘉平の世話をしていたと聞き、ひらめく!


そして遂に裁判となるが。
三木相手に緊張気味の真知子に、古美門は指摘する
「最も手強い敵は、三木なんかじゃない。自分の土俵で戦える人間だよ。」
すると目の前で、田ノ下が裁判長に声をかけ。。。。。






もっと、某作をモチーフにバカバカしいものになるのかと思っていたら、

意外とマジメ(笑)

それに驚いてしまったのは言うまでもありません。

まあ、いろいろと楽しかったですけどね。

老公。。。ならぬ、、、服部さんの、ちょっとした言い回しなんて秀逸だよね。



そこはともかく。

三木達を相手に、相続問題に挑む黛真知子!!

そんな話。。。ですね。


まあ、ほとんど、古美門がいてもいなくてもいい話になってるのだが(苦笑)

1つの息抜きとしては、悪くないエピ。。。。かな?


ただ今作らしさがあったかどうかと言えば、かなり微妙ですが。

最終的に、“確信犯”というキーワードがなければね。


ここだよなぁ。。。。

インパクトはあるんだけど、
そこまでの流れに“らしさ”のようなものが、あまりありませんからね。

小ネタは、それなりにあったんだけど。

もうちょっと色々欲しかったなぁ。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3f774d0a1b463e7bee6312eef7694acf





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月29日 21時56分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: