レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年06月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『叔父を斬る』

内容
戦いの終結。
信西(阿部サダヲ)が下した忠正(豊原功補)為義(小日向文世)への処分は、
斬首だった。
“従わぬなら官位を剥奪する”
清盛(松山ケンイチ)義朝(玉木宏)らの命乞いなども、
信西に訴えが通るわけがなかった。

清盛は、その処断について忠正に伝えたところ。

 お前が斬れ」

一方、為義もまた、義朝に伝えていた
「我が首をはねよ。源氏の棟梁のその太刀で。源氏の栄華へと続く道じゃ」

それからまもなくして、それぞれの刑が執行される。


やがて、後白河帝(松田翔太)による勝利の宴が開かれ、招かれる清盛。
帝たちの態度に絶望的なモノを感じる清盛。
宴が終わり、信西が、語りかける。
「全ての重き荷を背負うて、この国の宝となるじゃ。
 この信西、知力を持ってそなたを支えてみせる。清盛。共に世を変えようぞ」

敬称略



一門のため。。。。



である。



ドラマとしては、良い感じだったと思います。

やはり、主人公の苦悩、葛藤などを描き、
その周りの人たちを基本的に描いてこそ、「ドラマ」である。


たしかに、主人公より遠く離れた人の物語を描いても、間違いではない。


その物語にオモシロ味はあっても、今作的には不必要になっていくのだ。


視聴者が期待するのは、あくまでも主人公の物語。

それを逸脱した結果が、
前回、関西地方で記録された“一ケタ数字”だったのは明らかである。
きっと裏番組のせい。。。としたいだろうが、そうではない。

たとえドラマが面白くても、視聴者の期待を裏切っては意味がない。

これもまた、
ドラマ自体が面白くないのと同じで“期待外れ”なのは、言うまでも無い。



個人的には、かなり面白くなっている。。。と思っています。

良い感じで盛り上がってきていると。

あとは、“次の乱”だなぁ。。。。。ってね。


だからこそ書いておく。

ここからは、主人公2人を中心に据えた物語を、どこまでも丁寧に描いて欲しい。

そうすれば、

もしかしたら、、、評判を呼んで。。。。。


可能性はある。

そう思っている。

前々回、前回、今回を見れば、それは伝わってくる。

だからほんと、
無関係なことは、削除して欲しい。たとえ再編集してでもである。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/cc07e8066caaf3a521b6669501de8b2b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月10日 18時42分57秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: