レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年06月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
和辻家の面々が行った偽装工作により、
淑枝(若村麻由美)以外の面々は、相続権を失ってしまう。
中里警部(津川雅彦)は、何かがあると考えるが。。。。

そのころ、“摩子”さつき(武井咲)の言葉
「受け取ることになる遺産、わたしにください」に、淑枝は妙なモノを感じる。
目の前にいるのは摩子ではなく、さつきなのでは??と。

翌朝。和辻の屋敷には淑枝の姿はなく、、、淑枝はマスカレードにいた。

摩子なのでは?と問いかける淑枝に
「わたしは、倉沢さつき」と告げる摩子。

敬称略



もうメンドーなので、総括気味で。


結局、メインになっている事件については、傑作を引用しているため
それを、どのように絡ませて、膨らませてくるか??

そして、どこに悲劇を描くのか??

それが見どころだった今作。



さすがに、ダラダラした印象になってしまった部分もあるが。
いや、実際、、ダラダラしていた。。。


それでも、8話という引き延ばしを、なんとか無事終えた。



まあ、これはこれでいいかな。。。。


好みはあるけど、そんな感じでしょうね。


個人的には、
原作だけを、4~5話程度にしてもらっていた方が、

素直に楽しめたと思っています。




やはり傑作サスペンスという看板は、かなり大きいモノで。

そういう期待感からすれば、裏切られたという印象はあります。


たとえば、
マスカレードの事件は、必要無かったかな。。。

生活環境の違いの表現というのは分かりますが、
別に、酷い環境でなくても、一方が凄ければ、違いは分かるわけで。

事件を描いたため、ドラマがぶれちゃいましたからね。
そこまで描かなくても十分に成立したでしょうに。

でも、そこそこ以上に楽しめたのは事実ですので、
これはこれで、良かったのかもしれません。


結局、《Uの悲劇》!?

ってか、、、、いつのまにか、
淑枝、道彦が、主人公みたいに目立ちまくってるんですけど!(苦笑)

いや、それより、警官が囲んでるのに。。。。。


そこはともかく、

別れるのは良いけど、腕の治療を和辻家の金でするという選択肢はないの?

株式はともかく、現金はあると思うし。。。。。




TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/bd06f56112a8899f8bf7b40f6d772aca











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月14日 21時52分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: