レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年06月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ついに、声が出たすず(ミムラ)。
喜ぶ祐太(草なぎ剛)だったが。その直後、容態が急変する
森下(田辺誠一)が中心となり処置がなされるが。。。。。

祐太が、すずに付き添い始め、
同僚たちは、担当の変更を行おうとするが、
「患者さんが待ってますから」と、祐太はいつものように働きはじめる。

そんななか、下田(八乙女光)は、カンファレンスで

それを破り捨てる佐伯。
が。。。直後、腹を抱え倒れ込んでしまう。

末期の膵ガン。
すべてを知っていた森下“教授代行”は、
すぐに佐伯を処置し。。。。特別病棟へと。。。。

敬称略



患者さんが人間であるように、僕たち医者も人間なんです。


今回は、総括気味で。


あえて、最初に書いておきますが。

これ、、、すずの部分、必要だったの??????


序盤で、少し長めに触れて、中盤は、一瞬。



それも数回前からの流れ。。。。である。

実際、これまで描いたことが“因縁づくり”だとすれば、
この部分をここまで引っ張るなら、

やはり“ラスボス”は佐伯であり、
ドラマとしては、それを主にすべきじゃないのか?




結果的に、初回以来と言って良いくらいの祐太のキャラが立っているので、

それなりに、良い感じの最終回になっていたとは思います。


一応。《終わりよければすべてよし》状態である。

だからこそ思うのだ。

それぞれのキャラの話に、もっと祐太を絡ませていれば。。。。
ただそれだけのことで、間違いなくドラマとして

良い感じになっていたと思います。

ここだよね。。。今作の問題点。

それぞれのキャラの部分に入ると、ほぼ祐太、、、無関係。
存在意味が全く無かったのだ。

ほんとはその存在意味を発揮してこそ、主人公である。


気がつけば、同僚や患者のことよりも、すずのことしか考えていないんじゃ?

そんな主人公でしたから。



それぞれが、ホントの役割を果たさないと、こう言うことになる。

そういう良い例。。。悪い例?。。。。。ですね。今作って。

せめて主人公だけでも、なんとかなっていれば。。。。。。

ベタな部分や、良い部分もたくさんあっただけに、悔やまれますね。

エピローグは一人前なのになぁ(笑)




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/51113fd11710af8d7d6e724f00df3d6e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月19日 23時06分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: