レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年07月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『平治の乱』

内容
信西(阿部サダヲ)に不満を抱く藤原信頼(塚地武雅)と義朝(玉木宏)は結託。
信頼らが、後白河上皇(松田翔太)二条帝(冨浦智嗣)を内裏に幽閉後、
義朝の軍は、信西の館・三条殿に火を放ち、攻め込んでいく。

わずかに早く脱出した信西は、難を逃れたが、
頼りの清盛(松山ケンイチ)は、熊野詣での最中であった。

信西の危機を知った清盛は、義朝の挙兵を嘆き、即座に京へとって返すのだった。
「義朝に、信西殿を殺させてはならぬ。


一方、山城の山中に逃れた信西は、穴を掘るように師光(加藤虎ノ介)らに命じ、
他の者たちに逃げるようにと告げていた。
穴に身を潜めた信西は、師光に“西光”と法名を与え、
最後まで見届けるようにと。。。。

やがて内裏を乗っ取った信頼は、義朝らに褒美を与えはじめる。
また東国より到着した義朝の子・義平(波岡一喜)は、清盛を迎え撃たんと画策。
そのウワサにより、清盛は京へ入ることが出来なくなってしまう。


敬称略



まあ、こう言うことになってしまうのではないかと、
少し不安を感じていたが、。。。。。。仕方ないかな。

乱の始まりですし。




“主人公”清盛と、信西の関わりを描いているのは悪くない。

まさにドラマらしい演出だと言えるだろう。

やはりドラマが展開するにあたって、“背景”というモノは大切であり

連ドラにとって、ドラマの根幹であると言って良いモノであるからだ。

個人的には、良い盛り上がりになっていると、



が。。。。。これを言っちゃオシマイなのだが、あえて書いておく。

適切な演出で、物語を盛り上げようとしているのは理解する。

だが、今作は、“それ以外のムダ”を描きすぎているため、
回想を無理矢理にかき集めている印象も、少なからず存在するのである。

これを感じた瞬間、無駄の多さが、、、、もったいなかったなぁ。。。。。と。

頭の中はそればかり。


ホントは、もっと盛り上げることが出来たハズなんですけどね。


ちなみに、すでに、次の不安を感じつつあるのだ。

もちろん、、、、清盛が実権を握り始めた後。。。ですね。

盛り上げること出来るのかな。。。いま現在の背景の描き方で。


今だけが良くてもなぁ。。。。。。。。。
出会いなんて、かなり大昔だし。
その後のことにしても、ここ最近のこと。。。。。。

ここだよなぁ。。。親友なのかな??っていう疑問が浮かんできます



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/04f08f6c25b5ba68842c64c4e3e148d3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月01日 20時58分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: