レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年07月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『密通』

内容
夜桜見物にやって来ていた丹下典膳(山本耕史)は、
石段を落ちてきた千春(柴本幸)という女性を助ける。
「なんのための付け人だ」と近くに居た用人・瀬川三之丞(石垣佑磨)を叱り、
名も告げずに去って行くのだった。

翌日。上杉家江戸家老・長尾権兵衛「辰巳琢郎)は、
娘の千春を呼び出していた。
昨夜の吉良上野介(長塚京三)との宴席で、千春のため縁談話があがったという。

息子でもある上杉家当主・上杉綱紀と
それに上杉家江戸家老・千坂兵部(草刈正雄)にも
徳川家との繋がりは大切であると力説する。

一方、典膳の一刀流堀内道場に中山安兵衛(高橋和也)という浪人が現れる。
入門志願だったが、明らかに無様な姿に呆れかえる門弟たち。
だが典膳の計らいで、見習いから。。。と告げる。
「あの男はへっぽこのフリをしている」と
師範代で親友でもある高木敬之進(葛山信吾)に注意を促す。

そしてその日の夕。典膳が屋敷に帰ると
母・ぬひ(檀ふみ)母の兄。。。伯父・後藤七左衛門(徳井優)が待っていた。
縁談を持ってきたというのだ。。。


典膳と千春は、思わぬ再会を果たすのだった。

2ヶ月後。大坂勤番を命じられる典膳。

敬称略


公式HP
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/hakuouki/





脚本がジェームス三木さんであることも考えると。

ほぼ、ハズレではない。

むしろ、この『NHKBS時代劇』枠の作り込みを考えると

傑作となる可能性が、かなり高いですね。



お話は、
丹下典膳という剣豪が、色々な出会いの中

最終的に、、、、あの日、あのときに。。。。

って言うお話である。


そうなのだ。
『結末』は、すでに分かっているのである。


全11回予定。。。という少し、妙な回数ではあるが。

俳優も良い感じだし。。。脚本、演出も問題なし。

最終回まで、ジックリと見るだけである。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7447b95c3d45fb8f6828217822f8cae7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月13日 20時45分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: