レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年09月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『殺人オーケストラ』

内容
人気作曲家の星野彩華(月船さらら)が、
作品のオーケストラコンサートが開かれる会場で殺された。
駆けつける加納(渡瀬恒彦)ら9係。
加納は、その現場に落ちていた幼稚園のお遊戯会のチラシに目を留める。
浅輪(井ノ原快彦)によると、被害者の彩華はは、独身だったらしい。
その現場で加納は、
高校の同級生で医師・大町宏忠(林与一)の娘・村松詩音(原史奈)が


その後、彩華は指揮者の佐久間真一(池内万作)と恋愛関係にあるが
最近は上手くいっていなかったらしい。
また2年前まで、佐久間はバイオリニスト堀田朋子(黒坂真美)と交際。
2年半前に佐久間の後押しで、作曲家として朋子はデビューしていたという。
彩華が、佐久間を奪い、朋子を楽団から追い出そうとしていた噂もあった。
三角関係のもつれの可能性もアリ、捜査が開始されることに。

やがて、早瀬川(原沙知絵)の解剖などから、
村瀬(津田寛治)と小宮山(羽田美智子)は、凶器が指揮者のタクトと推理。

一方、加納と浅輪は、チラシのあった幼稚園に聞き込みに向かったところ、
3年ほど前に、佐久間が幼稚園でチャリティーコンサートを行っていたと判明。
残されていた映像から、佐久間に関するある疑惑が浮かび上がってくる。



敬称略


今回は、、、深沢正樹さん

メインライターのハズだが、いろいろ忙しいのでしょう。
初回以来。。。ですね。


他の人が、扱いを分かっていないからか、



っていうか、
シリーズのファンなら分かると思いますが、この“役割”だよね。

こういうところは、“お見事!!”というべきでしょう。


今期、ずっと抱えてきたモヤモヤを払拭してくれた感じである。


でも、こういうことを考えていると。

色々なことがあったとは言え、

そろそろ、、、、つかさちゃん。。。復活出来ないのかな??
まあ、渡瀬恒彦さん×名取裕子さん。。。から、神宮寺桃子でも良いんだけど。


あ!

完全に脱線しちゃってるけど、最終回だから。。。ってことで。


今回のストーリー自体は、
気のせいではなく、、“どこかで”なのだけど、それは良いです。

こういうモノは、
タイトル、サブタイトル、俳優、スタッフ。。。が違えば、違うモノですので。

だから、バレバレなのも気にしない。

でも、魅せ方が上手いので、刑事モノらしくて楽しかったと思いますよ。

それ以上に重要なのは“今作らしさ”が、あるかどうか??


その“らしさ”も、シッカリ盛り込まれているし。
たまに迷走することもある深沢正樹さんの作品のわりに、かなりオーソドックス。

丁寧に《9係》を楽しませてくれた感じである。



最終回を見て、思ったのは1つ。

やっぱり、深沢正樹さんが、3回くらい参加してくれないと、
《らしさ》が。。。。。。。微妙にブレるし。

キャラ、設定なども伝わりにくい。

ってことですね。


いくつか指摘してきましたが、
実際、今期、

“そうじゃないだろ!”という設定無視のエピもありましたし。

こういうのって、

長期シリーズになれば、なるほど、大切なハズなんですよね。

周りの人たちも同じ。妙子、早苗、福太郎。。。。

そういう部分を描けば、
その回でメインになる刑事の意識もハッキリするし、

より深みのある作品になるはずなのである。

これは、
長期シリーズだからこそ、繊細さが要求される部分である。


そらね。

新加入した人が、今までのモノを全て見ろ!

なんてことを、言うつもりはありませんが。

でも、そういう繊細さを失ってしまえば、ファンも失いかねません。


これは、同局で放送している様々な長期シリーズ物が証明している。

極端な話。
“何か違う”と思われれば、それは“別物”なのだ。


間違いなく、来年も放送されるだろうし。

新主任の決まったから、まさかのSPがあるかもしれませんが。

もう少し長期シリーズであることを意識し、見つめ直して欲しいモノである




TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/06d4111b4c008a899b5001b2cf947d15





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月05日 22時04分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: