レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2013年01月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『アリス』

内容
昭和30年、
早蕨村の、とあるホテルに元子爵の令嬢・橘瑠璃子(広瀬アリス)と
ホテルオーナーの娘・二百郷朋子(上野美緒)がいた。
2人は森に入っていったのだが、突如、瑠璃子が失踪。

そして、現在。
享(成宮寛貴)の警察学校の同期で友人・大石真弓(松本若菜)により、
“特命係”に米沢(六角精児)の私物が届けられる。

そこへ、右京旧知の弁護士・石川哲雄から連絡が入る。
ロンドンの朋子(酒井和歌子)が妙なことを言い残し亡くなったと。
「ヒナギクじゃ無かった。茜が危ない」
なにかを感じた右京は、
享とともに、茜(波瑠)の住む二百郷邸へと向かうのだった

到着すると、屋敷では騒ぎが起きていた。空き巣に入られたという。
全ての部屋が物色されていた。
金銭も奪われていたようだが、何らかの目的があったと右京は推測する。
茜の大伯母にあたる朋子にロンドンでは世話になったと説明し、
その朋子が残した言葉を伝える右京。
茜には、全く心当たりが無かったようだが、

2人は二百郷邸にとどまることに。。。。。

右京と朋子の関係が気になった享が話を聞くと、右京は妙なことを話はじめる。
10年ほど前、休暇でロンドンを訪れたとき
右京を見て涙する朋子と出会ったのだった。
女学生時代に憧れていた人に似ていると。。。。


それからまもなくして、“早蕨ホテル”について聞く、右京たち。
郷土史資料館館長・菅井崇によると、朋子の父・洋蔵が作ったらしいが、
火事で洋蔵とその妻が亡くなっていた。
茜やその知人でライター遠野弘明(滝藤賢一)の話しでは、
57年前、神隠し事件があり、その日の夜、ホテルが焼失したと言う事だった。
話を聞いた右京は、石川から聞いたことを思い出す。
朋子が亡くなる1週間ほど前、ひとりの東洋人が訪ねてきていた。
“早蕨ホテルのことで話がある”と。

そんななか米沢から二百郷家の番犬が殺された件で連絡が入る。
“出店”が絡んでいる事件でも、使用されていた凶器の可能性が高いと。
それは警察庁の公安が保有すると噂される実働部隊のことだった。

やがて、茜が教われる事件が発生する。
その後、警察庁設立に関する“国枝文書”と、火災による謎の人物の死。
そしてホテルを定宿としていた旧華族が絡んでいることが分かってくる。

敬称略


今回は、太田愛さん


警察庁設立に絡む陰謀

ってことのようである。


かなり、大雑把な印象ですが。

まさに、太田愛さんらしい物語ですね。


実際のところ、2時間30分スペシャルと言う事も有って、

若干、引き延ばしの印象もありますが。

それを“作者の作風”が、上手くカバーしている印象のほうが強い。

そう。。。物語で魅せる。。。“らしさ”である。


個人的に、大満足の今回。

前エピソードがあったので、2人が親しくても許容範囲でしょう。


1つ気になったのは、“再登場”の本宮泰風さん!!(笑)

う~~ん、、、、そらまあ。仕方ないんだけどね。

じゃ。1つ提案を。

兄弟の遭遇を希望!!!

そろそろ“第3の男”も登場させても良いだろうし。


内容よりも、その事が気になってしまいました。

ほんと、どうでも良いことだけど。



それにしても。

最近、“良い人役”が多かった滝藤憲一さん。

やっぱり、こういう役。。。良いですね。


そして、松本若菜さん。

やっぱり、新キャラである甲斐享関係で、知り合いが登場すると、
良い感じですね。

これを言っちゃオシマイですが。

10年も放送していると、俳優さんたちも年を食う。

《相棒》自体のマンネリ感だけで無く、
だからこその、甲斐享であり、悦子なワケだ。もちろん、月本幸子も同じ。

でも、これだけじゃ、色々不便も有ると思っていたんですよね。

たとえば、今回やったような“作戦”

悦子や幸子の協力だけじゃ物足りないし、やはり素人。一般人。

警察関係で、人を増やしてくれたのは、喜ばしいことです。

オッサンだけじゃ、華がありませんから!!!。。。。。(失礼)


ほんとはね。

映画を作って、それにしか登場していないキャラもいるんだから、

いつだったかの萩原聖人さんのように、
そのあたりを本編にも登場させれば良いだけなんですけどね。

たとえば、鑑識係の人なんて。。。。その選択肢の1つ。

米沢さんが出張で、事情を伺っています。。。なんてことで、
登場させても良いと思いますけどね。

そのまえに、、、大石真弓を、捜査一課か、角田さんのトコロへ異動!!


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/430dfb65b08fc925d23138d104a07bb8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月01日 23時30分07秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: