レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

6秒間の軌跡 望月星… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2013年01月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
古書の査定のため“ビブリア古書堂”を訪れた五浦大輔(AKIRA)
持ち込んだのは、亡き祖母・絹子が残した“夏目漱石全集”
査定が。。。遅い。。。いらつき始めたところ、
店主の篠川栞子(剛力彩芽)が、口を開ける。
書かれている“夏目漱石”のサインは本物では無く、祖母のモノでは?と。
そしてその書かれている一冊だけが、別に購入されたモノだと栞子は指摘する。
そのうえで、“献呈署名”が逆になっていることから、

“夏目漱石”と“田中嘉雄”の謎について。

何か引っかかるモノを感じた大輔は、全集だけは持ち帰り、
母・恵理(松坂慶子)と話をしたところ。。。。。

敬称略


公式HP
http://www.fujitv.co.jp/biblia/index.html


原作は未読

だが、見ていてすぐ
2012年04月期《鍵のかかった部屋》を思いだしたのは言うまでも無い。

そう。。。今作の脚本は、相沢友子さんだった。そして演出なども。。。。

だから“ニオイ”が似通っている。




そこはともかく。お話は、

古書店に持ち込まれた本から、そこに隠されている謎について解き明かしていく。

ってところかな。



今回は、どういった物語か?という説明と登場人物紹介。

そして、、、主人公のひとりであろう五浦大輔の謎。。。である。



今回を見た限りでは、ミステリーとして悪くなかったと思います。

まあ、俳優の好みなどはあるだろうけどね。

良い魅せ方をしていたと思います。


気になるのは、

かなり作り込まなければ、
今回以上のエピソードが生まれる可能性は、低いってこと。

公式HPを見たところ、いろいろとキャスティングされているようなので

紹介も含めて、物語が作られていくのでしょうけどね。


あとは、エピ次第か。

面白そうなんだけどね。エピ次第じゃ。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e02b02367374e484adca19832da5162b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月14日 22時04分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: