レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2013年01月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『タブーの結末』


内容
サキ(仲間由紀恵)に勧められるがまま、
野村(萩原聖人)は、妹・祐樹(原田佳奈)への手紙と書こうとする。
するとそこに、サキがやってくるのだった。
それから、度々、野村のもとを訪れるようになったサキは、
密かに筆の進み具合を確認する。
そして、伊豆旅行をしようと、サキは野村を誘う。。。。


先日、サキと野村のデートを見たところだった隼人は、喜んで向かうのだが、
そこには、百合香(黒川芽以)の姿もあった。

敬称略


結末。。。は、、、結末だよな。。。。一応。


面白いかどうかは、別だけど。


正直、

“だから、なんなんだよ!”っていうのが、ありますから。



せめて、目的をそれなりに描いてくれれば、良いのだが。

もしも“そういう女”だと言うことを表現したいならば、

偶然と必然を、もっと使い分けなければならない。


偶然という要素を組み込みすぎれば、



偶然ばかりでは、やはり行動にオモシロ味が無くなるのだ。

逆に、必然ばかりだと、魔性の女としての魔力が薄くなるし。

微妙なところで、あっち行ったり、こっち行ったりしている今作。

強い意志があるなら、それを。

運命なら、それを。




実は、このアタリのバランスが中途半端な部分があるため、

オモシロ味を感じるとともに、ビミョーさも感じるのだ。


簡単に言えば、コンセプトがハッキリしないと言うこと。


もう少し。。。。なのになぁ。。。


実際、引き延ばしすぎの印象もあるため、飽きていますし。




TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/f59336af0790b6d2b14d001bbc803aee





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月29日 22時59分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: