レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2013年02月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『かつての友は敵に男達の誇りをかけて運命の最終回


内容
譲原会長(岸部一徳)の策略で、
迫田(高橋克実)を訴えることになった矢作(唐沢寿明)
一方、柿沼(吉岡秀隆)は、桂一郎社長(及川光博)に会社更生法の提案する。

柿沼たちが更正法の準備を進める中、迫田が来日し記者会見を開くと知る矢作。
そこで矢作は、桂一郎社長に正当性を訴えてくれるよう告げると、
逆に、桂一郎社長から、訴えは矢作が責任を持ってやるようにと言われ、


敬称略


技術者として。。。。


“技術は誰のモノかは問題では無い。誰のために役に立つかが重要。
 それが真実”



そっか、、、物語を進める上での“転機”

そういう方法がありましたね。

あ!最終結論のことではない。

あの迫田の行動。。そして呼び水である。

どうしても、“そこ”だけが、想像できずにいたので、

なんだか、スッキリ!

いい感じで、様々な部分で“変化”も描かれ、




話数が少なくて、そういう意味の物足りなさはあったが、

この手のドラマは、よっぽどのことがない限り“ハズレ”にならない。

そういうことですね。


それでも、せめて、あと、、、、2話。。。放送して欲しかった。

今の時代だからこそ。




TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3ebd0e19853ba2814181c3a3fd569634





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月09日 22時37分13秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: