レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2013年07月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『お引っ越し』

内容
昭和38年。長崎。
小学校5年の佐野雅志(大八木凱斗)は、
父・雅人(遠藤憲一)母・喜代子(西田尚美)弟・繁理(坂口湧久)
妹・玲子(新井美羽)そして祖母・エン(佐々木すみ江)の6人暮らし。
雅志は3歳の頃から、母・喜代子の希望でバイオリンを習っていた。
母の喜ぶ顔を見ることが出来て、明子先生(毬谷友子)も嫌いでは無かったが、
遊ぶ時間が少なくなってしまうのが。。。。


祖母・エンからの誕生日プレゼントが“おにぎり”だと知り、ショックを受ける。
去年までは、もっと良いモノだったのに。。。

その夕刻、両親と喜代子の兄・岡崎一郎(今井雅之)妻・満喜子(円城寺あや)
喜代子の姉・山口美代子(筒井真理子)弟・岡崎民夫(比留間由哲)が、
何か相談をしていた。。。。お金のこと。。。らしいが。。。

翌日の夕食、父・雅人がカステラを買ってきて、雅志達は大喜び。
だが、その直後、雅人から、引っ越しが発表される。

激変する雅志の生活。。。。


敬称略


原作は、当然未読。

とはいえ、




脚本は、羽原大介さん。演出は、吉村芳之さん。



可もなく不可もなし。

この時代を描く作品としては、ベタですね。

この2人だし(笑)


若干、息が詰まるような、妙な切れ目があるんだけど



“らしさ”が見えて、丁寧さが見える作品ですね。



あ。でも、1つだけ、不満というか、疑問があるのは。

1時間枠の、この枠に持ってきたことかな。

土曜夜の30分枠で、話数を倍にした方が良かったカモね。


ジックリ丁寧というのも、雰囲気を表現するには悪くないと思いますが。

先が見えすぎている今作のような雰囲気優先のお話の場合。

30分で区切って、前後編にした方が、メリハリが生まれて

ドラマチックに魅せる事が出来た可能性が高い。


たとえば、今回にしても良い雰囲気なのですが。

次回も、同じような良い雰囲気。それは次々回も同じだ。

こうなると、パターンは決まってくるし、

魅せ場が魅せ場にならない可能性があるんですよね。

雰囲気優先だから!

だったら、切れ目を入れて、前後編。

それぞれの雰囲気を変えてやれば良いわけで。。。。

次回への期待感にも繋がっていくわけである。


今の感じだと、期待は出来るけど、見なくても良いかな。。。っていう空気もありますからね。

パターンが決まっていて、雰囲気が決まってしまっているので。

とりあえず、次回以降も見ますが、

感想をワザワザ書く必要が無いかもしれません。


良い雰囲気だね。。。いい物語だね。。。っていう程度ですから。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/81d5f5001cb903d1c20bee5b10c3de07





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月08日 00時26分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: