レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2013年08月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
その日、小籐次(竹中直人)の住む長屋は大騒ぎ。
空蔵(山崎一)の書く読み売りで、
小籐次の評判が広がり、人気者になっていたのだ。
騒ぎの主達は、小籐次の評判を聞いた見物客だった。

だがある日、おうづ(大後寿々花)と馴染みのそば屋に行ったところ、
曲物屋・万作(市川勇)太郎吉(内田滋)親子から、小籐次の悪評を聞く。
ある髪結いのもとに小藤次を名乗る男が現れ、


すぐさま小籐次は、その髪結いの主人(綾田俊樹)のもとへと向かうと、
ちょうど店の前を通りかかる小籐次を名乗る男(片岡鶴太郎)
怒った小籐次は、男が機嫌良く飲んでいる座敷へと踏み込んでいく。
「待て、この顔を思い出さぬか?」と男は言うが、
聞く耳持たぬと。。。小籐次と男は、刀を交えてしまう。
が。。。直後、太刀筋から小籐次は気づく、男は、幼馴染の北堀五郎兵衛だった!

ちょっとからかっただけ。。。と語る五郎兵衛に、大笑いする小籐次。
ふたりは、万八楼で酒を酌み交わすのだった。
その後、小籐次と五郎兵衛は、長屋で酒を飲みつづける。
五郎兵衛は、道場のひとり娘・おぬい(中島ひろ子)と連れ合いになったものの
苦労をかけ死なせてしまったと語りはじめる。


監物(大浦龍宇一)によると、噂のようなことは無いと断言。
ただ。。。。去ったのは事実だと。。。。。
どうやら、監物に勘定奉行の打診があり、それを良く思わない者が、
悪い噂を流したらしいとわかる。

一方、五郎兵衛の道場に、高利貸し達がやってくる。


その直後、小籐次が辻斬りを働いたという読み売りが、
空蔵の商売敵の浜造(山崎健二)により売り出される。
その夜は、小籐次と酒を飲んでいたという空蔵だったが、誰にも信じてもらえず。
それどころか小籐次が姿を消したことで、悪い噂だけが広がっていくのだった。

敬称略


ちょっと、強引な印象も無くは無いが、

もう少し詰めていれば、かなり面白いエピソードだったかな。。。


それにしても、今回は、ナレが多かったね。

ほんとは、抜け落ちている部分の穴埋めをするのがナレーションの役目であり、

そのあたりが、うまく使えていなかったのが今作なのだ。

まあ。。。あのプレドラマ。。。。《御鑓拝借》を見ていれば、

削らなきゃならないのも分かりますが、

削りすぎて、ドラマに違和感を生んでしまったは、元も子もない。

このアタリのバランスが良ければ、

どのエピソードも、もう少し楽しめた可能性が高いですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月30日 20時44分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: