レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2013年11月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
飯村長治郎(倉石功)という男性が、自宅庭で倒れ、そのまま亡くなる。
藤倉(金田明夫)の了承を得て、検視を始めるマリコ(沢口靖子)
第一発見者の近所の人の話によると、自宅から“助けて”と言い出てきたという。
最近まで入院していたらしく、病死の可能性があった。
すぐに宇佐見(風間トオル)に連絡を入れ、毒物による中毒死の分析を依頼。
その後、早月(若村麻由美)による解剖では、病死とされた。

その直後、土門(内藤剛志)が呼び出しで、妻・房子(萩尾みどり)が帰宅。

まもなく、看護師の娘・望(平田薫)も帰宅。
仕事の合間に父の様子を見に帰ってきているらしく、病死はオカシイという。
オペも成功して、自宅療養中だったのに。。。と。

科捜研に戻ってきた宇佐見は、日野所長(斉藤暁)らから、
病死とされたという報告を受けるが。。。分析を開始。

そんな折、藤倉から、遺留品のモルヒネの量が多いと土門は報告を受ける。
一方で、家族以外の指紋が検出されたことを、房子らに尋ねると、
看護師の原美智子(舟木幸)が、週二日、訪問看護を行っていたことが分かる。
担当医の戸村渉(浅田祐二)医師の指示で、行っていたらしい。

そのころ飯村家から毒物が出なかったと報告する宇佐見。
ただ。。。自らも、母・咲枝(宮田圭子)の介護をしていることもあって、

その思いを受け、マリコたちも、詳細な分析をはじめるのだが、
マリコによる心筋の組織検査結果は、やはり病死。

しかし、血液中からモルヒネが検出されたと報告し、
宇佐見は、残存している量が多いことを訴えはじめる。
すると過剰投与による反応は無かったとマリコは、反論。

マリコは、毒物が検出されないこととの整合性を疑問視する。
そしてマリコは、宇佐見が冷静に鑑定をしていないと指摘する。
あまりに感情移入しすぎていると。

2人の状態を見ていた日野所長は。。。。。

敬称略


今回は、櫻井武晴さん



事件の動機はともかくとして。


やはり、科捜研内での対立の話は、面白いですね。

サブタイトルどおりの、“法医学vs化学”

お互いの鑑定結果が、正反対。。。なぜ矛盾が??


結果的に、最近ご無沙汰だった“科学捜査”の面白さが満載!

日野所長のアドバイスも的確だったし。
藤倉課長のあれこれも楽しかったし。


今期どころか、ここ数年の中でも、

最も楽しいエピソードだったかもしれませんね。


極論を言えば、

犯人が誰だとか、動機が何だとか、

普通の刑事モノの“捜査”なんて、どうだって良いのだ。

最重要ポイントは、“科学捜査”の魅せ方。

それさえ楽しませてくれれば、

事件が、どれだけベタであっても、難しいことが分からなくても、

楽しめるのが今作なのである。


ほんと、、、いつ以来だろ。。。

個人的には、5~6年ぶりかな。


え!?次回も、対立モノ!?

早月では、なさそう。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月14日 20時52分35秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: