レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2014年01月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「私の村を返してください!!サチは遂に黒幕に迫る」

内容
谷中村へと戻ったサチ(尾野真千子)
目の前で、実家が壊されるのを見てしまう。村をダムの底へ。。。
それを指揮していた県の役人は兄・信吉(岡田義徳)だった。
帰る家、故郷を無くしたサチ。
呆然としていたところ、英子(鈴木保奈美)がやってくる。
入院した楳子(藤村志保)の面倒を見て欲しいと言う事だった。
行くあての無いサチは、再び英子の元に身を寄せることに。


英子は、三四郎が家にいることを許したこともあり、
病気の楳子を抱える福田家の生活は苦しくなっていく。

そんな折、サチは、石川啄木(渡辺大)と出会う。
その言葉に、何かを感じるサチだったが。。。

翌日、英子とともに与謝野晶子(原沙知絵)のもとを訪ねたサチは、
そこで啄木と再会する。

敬称略



きっと、


全てを失った女性が、

いろいろな苦悩を経て。。。。


って感じの話。。。。。。のつもりだったのだろう。




前編の中で、混ぜ込まれていた無駄を削除し、

後編のラスト10分程度を繋げるだけで、

十二分に物語になりましたよね??

別に、歴史上の人物を、わざわざ登場させる必要は無いんじゃ???


そらまあ、何かがアリ、変化があったと言われれば、それまで。



それに加えて、変化を与えたのは田中正造と、英子、楳子なのだから、

それだけで成立する。

後編の途中など、足尾から来る必要性も無い話ばかりだったしね。


テーマを絞り込めなかったことがすべてでしょう。

あんなコト、こんなコトを描くのも良いんだけどね。。

足尾なら、足尾に絞れば良かったろうに。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/fdecad80142f930864b6314147fa7e38





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月25日 23時10分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: