レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第111… New! はまゆう315さん

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年03月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

それからしばらくして静(宮崎美子)とふ久(松浦雅)の疎開先が決まった。
送別会をすることを決めため以子(杏)

が。。。食卓には、静とめ以子だけ。
そこへ、ふ久が産気づいたという知らせが入る。

敬称略



娘が産気づいたというのに、料理の片付けをする主人公


って。。。。



初産だよね??


え?

料理が大事だと言いたい?


だから、今作は、命を大切にしないと言うのだ。

表現されている中で、

比較するモノがあれば、比較をする。

それが、その人物のキャラなどに繋がったりするのである。


ハッキリ言って、空襲なんて、どうだって良い

ふ久の出産も、どうだって良い。


どちらが、大事に見えるか?である。

たとえば、空襲を混ぜるのも良いだろう。




ふ久か?料理か?

というだけでなく

ふ久か?空襲か?


今作の表現、演出を見れば分かるが。

泰介、静、源太。。。そして諸岡の母は、ふ久を優先して見ている。




そうなのだ。

今度は、いろいろと描きすぎたことで

泰介たち周りの人と主人公を比較

主人公への不快感を倍増させてしまっているのは言うまでも無い。


最終的に、どんな行動を取っても同じ。

一貫性が無い時点で、何をしても意味が無いのだ。


後の祭りとは、このことである。



序盤からそうだったが、

どうも、今作は、主人公の描き方が、甘すぎる。

周りの人の方が、キャラ立ちしている印象だ。

なのに、アレコレと首を突っ込んだり、偉そうなことを言ったりするから

説得力が無いのだ。

ドラマにもオモシロ味が生まれない。


他にも指摘するなら、

あれだけ騒いだ、関東大震災。。。

じゃ。。。空襲は??


一方で描いているのに他方では描かない、一貫性の無さ。

こういう部分も、主人公の人情味の無さが伝わってきます。


ほんとは、こういう部分こそ、ナレの役割なんですけどね。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b4e5cef9a74d40e153690015378f458b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月03日 07時51分58秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: