レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2014年03月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想

「人質松寿丸」

内容
天正五年。ようやく秀吉(竹中直人)の播磨出兵が決まった。
ひと安心の官兵衛(岡田准一)

そのころ
信長(江口洋介)は、松永久秀(ミッキー・カーチス)の謀反に対処すべく、
播磨出兵を延期すると同時に、播磨諸将に人質を差し出すよう命じる。

人質要求に困惑する政職(片岡鶴太郎)
ひとり息子。。。。嫡男の斎(相沢侑我)のことを考えると。。。。

人質として出すことを遅らせて欲しいと官兵衛に打診する。

だが度々の延期に困り果てる官兵衛。
当初は仮病だったようだが、今は本当の病。
そのうえ、播磨の他の武将からの目も厳しくなっていた。
そしてついに秀吉から催促の書状が届く事態になってしまい、
官兵衛は、松寿丸(若山耀人)を小寺家の人質として出す覚悟を決めるが。。。

敬称略


どうでも良いようなネタも、ある事はあるのだが。

それでも、何とかして重ねようとしているのが見えるので、

好意的に捉えることにします。


まあね。。。。アレコレ描きすぎて、かなり散漫なんだけどね(苦笑)



お涙頂戴のホームドラマ展開は、そこそこ納得するとしても。

あまり“ホームドラマ”としての積み重ねが無い今作。

残念ながら、前提が無いので

お涙頂戴になっていると言えないのが、ほんと残念なトコロだ。


実際



今回を除けば、ほとんど描いていない。

それこそ、政職と斎の方が、かなり時間を割いて描いて来た。

主人公・官兵衛のドラマとして考えると、あまり関係が無いのにね!


ほんとはね。


松寿丸が人質になり、官兵衛の今後を考えると

どうなるか?は、分かっていることなので。

政職と斎のことは、ともかくとして。

松永久秀のことを描くだけで、十分に成立しますので。

どうでも良いような信長のコトを描く時間があるならば、

もっともっと、官兵衛と松寿丸そして光のことを

描くべきだったと思います。

秀吉、おね。。。は、良いと思うんだけどね。

信長が必要だとは言いませんが、ホドホドに。


じゃないと、誰が主人公かが分からなくなるばかりである。


どうも今作。

戦国ドラマとして、それなりにオモシロ味はあるけど。

今一歩、それ以外の描写が弱い。

もちろん、ホームドラマ展開を、持ち込むこと自体に賛否両論あるのは分かる。

ただそれでも、描き方次第だと思いますよ。

描くなとはいいません。

でもね、

そこにある事象だけを描けば良い戦国ドラマとは違って、

ホームドラマは、人間関係、心情、やりとりなど。。。

事象以前に描かなければならないことが、たくさんあるのである。


あまり言いたくないですが。

無理ならば無理で良いです。

無理に描いて、不自然さを生み出すくらいならば、

描かない方がマシだと思います。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ac068bebba3b7c628ed1dd6c9f1b8ebf





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月23日 18時47分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: