レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2014年04月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
喫茶店“珈琲屋”のマスター宗田行介(高橋克典)
14年前、ある事件を起こし、服役。
半年前に出所し、亡き父の店を受け継いでいた。
“一杯の珈琲が人生を変えることもある”という亡き父の言葉を信じて。。。

ある日のこと、店に、ひとりの女(木村多江)がやってくる。
女は、行介を値踏みするかのように、見つめていた。
すると、店にいた、隣店の花屋の主人・島木雅大(八嶋智人)が女に声をかける。

注文を聞き、行介は、珈琲の準備を始める。
「お待たせしました」
手を見つめる女。。。。“この手が、夫を。。。”
胸の内を悟られないようにしながら、女はカップに口をつけるのだった。

そこに、神妙な顔をしたクリーニング店の天野元子(渡辺えり)が現れる。
「主人が浮気をしているようなの」
夫・直道(岩松了)の様子がオカシイという。
浮気するはずがないと言う島木。
ちかくのカウンターにいた常連の元警官・秋元英治(小林稔侍)も同意。
それでも、納得いかない元子。
すると行介は、“いつもの”を。。。元子に出すのだった。

戸惑う行介。
「良いと思いますよ」
そして見知らぬ女・冬子は、“柏木”と名乗り店をあとにする。

敬称略



原作は未読。





ひとつの喫茶店で、交錯する人々。

店主には、過去があったが。。。。



そんな感じかな。

BSの“プレミアムドラマ”“プレミアムよるドラマ”枠で、
描いて来た作品群に、かなり似た“空気”を持っている作品ですね。

もちろん単発モノは、除きますが。


“のどが渇くと水が飲みたくなるけど、
 どうして珈琲って飲みたくなるんでしょうね

“珈琲の苦みが人生の苦みを中和してくれるそうです。
 みんなギリギリのところにいて、ふとしたことで
 一線を越えてしまいそうになる
 だけど、一杯の珈琲がちゃんと戻してくれることもある。


かなりベタな物語ですが。

途中で、なんども。。。“あ!”と。。。驚いてしまった。

もちろん、想定外の展開があったからです。


このあたりが、渡辺千穂さんらしいところですね。


話もシッカリしているし

物語に、ちょっとした軽い部分もあって、

シリアスな部分と、良いメリハリになっている。

俳優も良くて。。。。演出も丁寧すぎるほど丁寧。

良い“空気”も漂わせているし。


ほぼ、文句なしである。


この感じだと、毎回も、安心して見ることが出来ますね。

あとは。。。いつ知ってしまうか?

そして。。。結末は?

そんなところかな。


この枠、ハズレが無くなってきていますね。。

まあ、単発モノは、ノンフィクションが多く、
強調しすぎている部分があるため、鼻につくんですが。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/eba782c177500cb04c8a27c31949a347






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月06日 22時55分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: